[山行計画書] 保井野から堂が森・二森をへて石鎚山を往復25km!
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:石鎚山)
2016年07月30日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的体力確認と四国随一の笹の縦走路を愉しむ!
集合場所・時間国道11号の西条辺りで待ち合わせ、保井野登山口に移動して登山開始!
行動予定
(自由記述)
5:00保井野登山口ー7:00梅が市分岐ー8:00堂が森ー五代の分れー9:30鞍瀬の頭ー10:00二ノ森ー西ノ冠岳トラバース道ー11:30面河分岐ー三の鎖小屋ー12:00弥山ー天狗岳12:30ー弥山13:00ー三の鎖小屋ー面河分岐ー西ノ冠岳トラバースー15:00二ノ森ー鞍瀬ノ頭トラバースー五代の分れー16:00堂が森ー梅が市分岐ー17:30保井野登山口
行程・到達時間は適時変更、二の森に10時迄に着かなければ、二の森で引き返す!
緊急時の対応・ルートエスケープルートはありません!嫌でも登山口に戻るだけ!
堂が森下の愛大小屋に水場があります!面河分岐を少し降りた所にも水場あるが絶対では無い!
注意箇所・注意点行程が長くてキツイアップダウンが続きます、帰りに何度も登りがあるので体力温存を心掛けて下さい!
保井野登山口から梅が市分岐間は登りもキツイが帰りの下りもキツイ!
食事各自で昼食・行動食・非常食は用意してください!

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/