山行目的 | 富士山を眺める旅 | 集合場所・時間 | 最寄駅から電車で上野原駅。上野原駅からバスで鶴峠。 帰路は大月駅から電車。 | 行動予定 (自由記述) | 10:00 鶴峠 - 10:26 林道交点 - 10:57 奈良倉山 - 11:17 松姫峠 - 11:33 鶴寝山 - 11:44 山沢入りのヌタ - 12:02 棚倉小屋跡 - 12:09 ショナメ - 12:29 牛ノ寝 - 12:48 榧ノ尾山 - 14:20 小金沢山 - 14:37 牛奥ノ雁ケ腹摺山 - 15:41 大峠 - 16:20 雁ヶ腹摺山 - 16:43 大峠 - 17:36 黒岳 - 17:43 白谷丸 - 18:01 湯の沢峠 - 18:24 大蔵高丸 - 18:36 ハマイバ丸 - 18:52 天下石 - 19:02 米背負峠 - 19:16 大谷ケ丸 - 19:40 コンドウ丸 - 19:51 曲沢峠 - 19:56 景徳院分岐 - 20:00 大鹿山 - 20:11 大鹿峠 - 20:46 お坊山 - 21:10 米沢山 - 21:46 笹子雁ケ原摺山 - 22:29 新中橋 - 22:35 追分バス停 - 23:09 東山梨変電所 - 23:22 清八峠登山口 - 00:29 清八峠 - 00:46 本社ヶ丸 - 01:07 222号鉄塔 - 01:18 角研山 - 01:43 林道黒野田線 - 01:47 庭洞山 - 02:01 送電鉄塔 - 02:09 登山口 - 02:15 笹子駅 - 02:26 吉久保入口 - 02:51 唐沢橋 - 02:58 初狩小学校東 - 02:59 藤沢入口 - 03:03 初狩駅 03:33 - 03:50 登山道入口 - 04:36 高川山 - 04:39 大棚分岐 - 05:10 中谷入登山口 - 05:20 高川山松葉入コース分岐 - 05:27 道の駅 つる 05:57 - 06:02 大原橋東 - 06:12 愛宕神社 - 06:43 田野倉方面分岐 - 07:15 九鬼山 - 07:18 杉山新道分岐 - 07:43 871m峰 - 08:14 高指 - 08:28 鈴ヶ音峠 - 09:07 大桑山 - 09:26 高畑山 - 09:39 仙人小屋跡 - 09:57 オシノ沢出合 - 10:10 小篠貯水池 - 10:15 小篠 - 10:19 下畑分岐 - 10:30 中野入口バス停 - 10:36 中野バス停 - 10:57 山谷口 - 11:01 林道終点 - 11:49 犬目分岐 - 12:09 扇山 - 12:13 大久保のコル - 12:35 カンバノ頭 - 12:51 宮谷分岐 - 13:24 百蔵山 - 13:31 鞍部 - 13:49 金毘羅宮 - 14:06 登山口 - 14:16 戸波入口バス停 - 14:19 宮古橋バス停 - 14:20 宮古橋 - 14:30 円通寺 - 14:31 岩殿上バス停 - 14:37 畑倉登山口 - 15:05 岩殿山 - 15:21 畑倉登山口 - 15:27 岩殿上バス停 - 15:34 岩殿山登山口 - 15:46 大月駅 | 注意箇所・注意点 | 初狩駅前のコンビニ、田野倉駅近くの道の駅で大休止(約30分) コースタイム50%で設定しているが、本社が丸以降は70%くらいになる見通し。 よって大月駅ゴール時間は22時頃の予定。 終電は大月駅22時24分発。10日月曜の用事が必須じゃなくなったので最悪48時間いっぱいかけて完走したい。 | 食事 | 初狩駅前のコンビニで遅い夕食兼朝食、田野倉駅近くの道の駅で2回目の朝食兼昼食。鳥沢駅前の食堂は日曜日休みの可能性が高いので寄らない。鳥沢駅セブンで補給する。 | 計画書の提出先・場所 | ネットで山梨県警察に提出予定 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|