| 
	 
	 
 | 集合場所・時間 | 京王線「新宿」7:40発 準特急「北野」乗換 --(4号車へ移動)「高尾」8:31下車  乗換(買物・トイレ) JR「高尾」8:44発「小淵沢」行き --「初狩」9:30下車 |  | 注意箇所・注意点 | 【注意】上り・下りとも、道が細く片側が急斜面になっているところがあります。熊出没情報あり。 《上り》1時間50分(歩行時間+休憩) 9:45初狩駅 -- 11:35高川山山頂  [トイレ]自徳霊園から徒歩約15分(10:09の写真) 《下り》1時間40分(歩行時間+休憩 見学時間除く)  12:05高川山山頂 -- 13:20リニア見学センター13:55 -- 14:20田野倉駅  [トイレ]リニア見学センター  都留市観光協会ホームページに下りに使ったルートが掲載されています。  http://www.tsuru-kankou.com/tsurub/?p=595
  ■地図■ 国土地理院(1:25,000)大月、都留 ※ハイキングコースは掲載されていません。 □ガイドブック□『富士山の見える山 ベストコース45』山と渓谷社
    ▲−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ▲▲▲山頂について▲ 《展望》空気が澄んでいれば富士山とリニア実験線が見えます 《山頂の広さ》岩場で狭い 《混雑の度合い》(土曜日)沢山の人で賑わっていました −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ♪下山後のお楽しみ♪*******************************************************************
  【山梨県立リニア見学センター】http://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/k-center/top.html  ※リニアは現在は試行運転されていません。  リニアグッズや山梨のお土産が充実しています。
  【月Cafe】大月駅前のカフェ  http://www.otsuki.net/tsuki-cafe/  ランチラストオーダー14:30   オムライスがふわふわ。おつまみ、ワインも美味!  オーナーは、ケンタッキーのカーネル・サンダース似の気さくでチャーミングな方です。 *********************************************************************************** |   
 
氏名 /  
 役割
 | 
生年月日 /  
血液型
 | 
住所
 | 
携帯電話 /  
緊急連絡先
 | 
山岳保険 /  
ココヘリID
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
|   | 
 | 
 | 
 | 
 
 
  
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 
 |