[山行計画書] 【日本百名山057・058】薬師岳・黒部五郎岳(折立より薬師岳山荘・黒部五郎小舎泊)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
2023年09月09日 〜 2023年09月11日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間有峰亀谷連絡所ゲート前にて車中泊
有峰林道(http://www.arimine.net)通行料2,000円
太郎平小屋(2泊3日を2名)44,000円

行動予定
(自由記述)
07:30 折立 - 09:28 青淵三角点 - 10:56 五光岩ベンチ - 11:42 太郎平小屋(1泊)
05:30 太郎平小屋 - 07:11 神岡新道分岐 - 07:20 北ノ俣岳 - 07:54 赤木岳 - 08:16 中俣乗越 - 10:06 黒部五郎岳 - 11:18 中俣乗越 - 11:54 赤木岳 - 12:35 北ノ俣岳 - 12:41 神岡新道分岐 - 13:54 太郎平小屋(1泊)
07:30 太郎平小屋 - 07:49 薬師峠 - 09:22 薬師岳山荘 - 10:20 薬師岳 - 10:54 薬師岳山荘 - 11:47 薬師峠 - 12:07 太郎平小屋 - 12:45 五光岩ベンチ - 13:41 青淵三角点 - 14:48 折立
食事8日(金)
【夕食】富山市付近で夕食・入浴
9日(土)
【朝食】4:30 起床・車中で(コンビニ)
【昼食】太郎平小屋で昼食(ラーメン)
【夕食】太郎平小屋で夕食
10日(日)
【朝食】太郎平小屋のお弁当
【昼食】行動食のみ
【夕食】太郎平小屋で夕食
11日(月)
【朝食】太郎平小屋の朝食
【昼食】太郎平小屋で昼食 または行動食のみ
【夕食】下山後富山市付近で夕食・入浴

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品インナーシャツ, Tシャツ, アームカバー, タイツ, 半ズボン, 靴下, 指抜きグローブ, 雨具, 帽子, ヘッドキャップ, 登山靴, ザック, ザックカバー, 2日目用タイツ, 3日目用タイツ, 行動食, ハイドレーション, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, ゴミ袋, お手拭き, 座布団, 虫除けネット, 財布, ココヘリ, 熊鈴, 保険証, 携帯, モバイルバッテリー, AppleWatch, AppleWatchカバー, メガネ, タオル, ストック, 温泉用タオル, 温泉用バスタオル, 温泉用脱衣袋, 着替え用下着, 着替え用パンツ, 着替え用ベルト, 着替え用Tシャツ1, 着替え用Tシャツ2, 着替え用靴下, お風呂セット, 化粧品, シュラフカバー
共同装備品日焼け止め, 虫除け, ライター, ロールペーパー, 携帯トイレ, 雷センサー, 携帯ウォッシュレット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/