[山行計画書] 南アルプス・太平洋(甲斐駒ヶ岳〜赤石岳〜椹島ロッヂ〜十枚山〜浅間神社)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2023年10月16日 〜 2023年10月25日 [予備日:2日]

表示変更:地図を隠す

山行目的南アルプス・太平洋(甲斐駒ヶ岳〜赤石岳〜椹島ロッヂ〜十枚山〜浅間神社)
行動予定
(自由記述)
10/16 05:00 尾白川渓谷駐車場 - 05:07 日向山登山口 - 07:49 笹ノ平分岐 - 10:09 刀利天狗 - 10:59 五合目 - 11:59 七丈小屋 - 13:08 八合目 - 14:48 甲斐駒ケ岳 - 15:40 駒津峰 - 16:50 仙水峠 - 17:10 仙水小屋 - 17:33 長衛小屋 (1988m)(1泊)
10/17 05:00 長衛小屋 (1988m) - 05:06 登山口 - 05:48 二合目 - 07:04 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 08:17 小仙丈ヶ岳 - 09:16 仙丈ヶ岳 - 09:43 大仙丈ヶ岳 - 11:16 伊那荒倉岳 - 12:31 横川岳 - 12:54 野呂川越 - 16:01 三峰岳 - 16:34 三国平 - 16:56 井川越 - 17:03 熊ノ平小屋(1泊)
10/18 05:00 熊ノ平小屋 - 05:31 安倍荒倉岳 - 06:01 竜尾見晴 - 07:18 北荒川岳 - 08:58 北俣岳分岐 - 09:34 塩見岳(東峰) - 09:37 塩見岳(西峰) - 10:23 塩見小屋 - 10:47 ゴーロ - 11:46 本谷山 - 12:06 コル - 13:36 烏帽子岳 - 14:18 前小河内岳 - 14:58 小河内岳 - 16:13 瀬戸沢ノ頭 - 16:46 板屋岳 - 17:33 高山裏避難小屋(1泊)
10/19 03:00 高山裏避難小屋 - 06:00 前岳 - 06:12 中岳 - 07:25 悪沢岳 - 08:31 中岳 - 09:30 荒川小屋 - 10:07 大聖寺平 - 12:00 赤石岳 - 13:50 富士見平 - 14:15 赤石小屋 - 16:05 樺段 - 17:19 椹島 - 17:22 椹島ロッヂ(1泊)
10/20 椹島ロッヂで雨停滞(山小屋1泊)
10/21 04:00 椹島ロッヂ - 04:05 椹島 - 04:12 滝見橋 - 04:16 笊ヶ岳登山口 - 05:08 コル - 06:56 標高点(1,857m) - 07:37 標柱のコル - 09:37 生木割山 - 10:22 水場分岐 - 11:04 椹島下降点 - 11:48 笊ヶ岳 - 12:14 最低鞍部 - 12:56 布引山 - 15:15 所ノ沢越 - 15:25水場の幕営敵地(1泊)
10/22 水場の幕営敵地 3:45 - 04:00 所ノ沢越 - 06:15 稲又山 - 07:53 青笹分岐 - 10:22 イタドリ山 - 11:58 青笹山 - 13:29 三ノ沢山 - 13:57 水無峠山 - 15:09 田代下降点 - 15:29 小河内山 - 17:29 山伏峠 - 18:06 山伏 - 18:14 西日影沢分岐 - 18:26 山伏避難小屋(1泊)
10/23 04:00 山伏避難小屋 - 04:22 西日影沢分岐 - 04:36 山伏 - 05:38 大平沢ノ頭 - 05:55 新窪乗越 - 06:44 大谷嶺 - 07:24 五色ノ頭 - 08:26 八紘嶺 - 09:27 富士見台 - 10:09 駐車場 - 11:28 バラノ段 - 12:06 ワサビ沢ノ頭 - 12:42 大笹ノ頭 - 13:18 奥大光山 - 13:55 大光山 - 14:29 刈安峠 - 16:07 十枚山 - 16:31 十枚峠- 16:41 物置小屋(1泊)
10/24 物置小屋 3:40 - 04:00 十枚峠 - 04:34 下十枚山 - 05:11 岩岳 - 05:47 地蔵峠 - 06:08 仏谷山 - 06:24 細島峠 - 06:53 無名ノ峰 - 07:14 うつろぎ山 - 07:19 青笹山 - 07:36 浅間原 - 08:01 浅間原 - 08:35 湯ノ岳 - 09:48 第二真富士山 - 10:15 ヲイ平下降点 - 10:39 真富士山 - 12:16 富士見岳 - 13:01 駒引峠 - 13:20 富士見峠 - 14:27 薬師岳 - 14:48 文珠岳 - 14:50 則沢分岐 - 15:49 若山北分岐 - 16:34 トリカブトの段(北村) - 17:23 鉄塔 - 18:09 桜峠 - 18:57 福成山 - 19:27 福田ヶ谷分岐 - 19:37 タンク山 - 20:31 大岩村三角点 - 21:05 賎機山 - 21:22 浅間山 - 21:37 賎機山古墳 - 21:40 大歳御祖神社大鳥居(1泊)
10/25 08:00 大歳御祖神社大鳥居 - 08:01 赤鳥居浅間神社入口バス停
緊急時の対応・ルート荒川岳、赤石岳ピストン省略
間ノ岳より農鳥岳経由で山伏へ
椹島ロッヂから畑薙ダム経由で脱出
梅ヶ島温泉温泉へ下山
浅間人社への途中で山中一泊追加
食事10/16 長衛小屋(営業小屋テント・充電) 朝ー、昼:お握り・行動食1、晩:α米1
10/17 熊ノ平小屋(期間外避難小屋)、朝昼晩:α米3、行動1
10/18 高山裏避難小屋(期間外避難小屋)、朝昼晩:α米3、行動1
10/19 椹島ロッヂ(テント泊)、朝昼晩:α米3、行動1
10/20 椹島ロッヂ(小屋泊・充電)、朝昼夜:モーニング、軽食、小屋夕食
10/21 所ノ沢越下の幕営敵地(テント)、朝:弁当、昼晩:α米2、行動1
10/22 山伏避難小屋、朝昼晩:α米3、行動1
10/23 十枚峠下の物置小屋、朝昼晩:α米3、行動1
10/24 中島展望広場前の砂浜泊(テント):朝昼:α米2、行動1、晩:外食
10/25 回送日
α米20、行動8、1日目昼のおにぎり
その他10/24深夜 浅間神社ーおふろcafe bijinyuー柳町安倍川緑地ー中島展望広場ー太平洋(2:13)海岸泊
10/25 中島展望広場7:00 - 大浜(バス)7:47 = 8:02 馬渕一丁目(バス)- 8:12 静岡駅 8:17 =ふじかわ1号= 10:31 甲府駅 10:59 = 中央本線松本行=11:42小淵沢駅 =タクシー= 12:10 尾白川渓谷駐車場
身延山へ

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ハイドレーション, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, テント, ストック, ナイフ, カメラ, ポール, テントマット, シェラフ, ヘルメット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/