集合場所・時間 | みくりが池温泉に前泊 折立からはバスで富山駅へ 富山ではホテルに宿泊 | 行動予定 | 1日目 みくりが池 07:00 - 07:14 室堂 - 07:26 室堂山荘 - 09:04 浄土山 - 09:54 鬼岳東面 - 10:43 獅子岳 - 11:38 ザラ峠 - 12:27 五色ケ原山荘 (1泊)
2日目 五色ケ原山荘 06:30 - 07:16 鳶山 - 09:08 越中沢岳 - 11:52 スゴ乗越小屋 (1泊)
3日目 スゴ乗越小屋 06:30 - 08:00 間山 - 09:41 北薬師岳 - 10:31 薬師岳 - 11:12 薬師岳山荘 (1泊)
4日目 薬師岳山荘 06:30 - 07:34 薬師峠 - 07:58 太郎平小屋 - 08:44 五光岩ベンチ - 09:51 青淵三角点 - 11:11 折立
| 緊急時の対応・ルート | 五色ヶ原山荘から室堂へ戻る。 | 食事 | 朝夕食は山小屋で、 各1~4日行動食:エナジーバー3、C&レモン粉末2、麦茶粉末2、経口補水粉末1、饅頭1 各1~3日の補給食:カップヌードル小1、たまごスープ1、ふりかけ1、ココア粉末2 その他:バタピー1、ミックスナッツ1、いちじく1、かりかり梅1、ぶどう糖タブレット、塩熱サプリ | 計画書の提出先・場所 | ヤマレコ経由でコンパスに提出 | その他 | 常備薬(毎日)→バイアスピリン錠100mg、ネキシウムカプセル10mg、ビタバスチンCa OD錠2mg×2 山岳保険→ ココヘリ会員 氏名:戀塚 正隆 会員ID : 005A48-029 チーム安全登山:会員番号 Y0071510001 「ヤマレコ」(会員名:lensman)経由で「コンパス」に登山計画提出、ヤマレコアプリ使用 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 上➡L1極薄手2, L2薄手長袖(黄緑), L2薄手長袖(黒+灰色), L3ソフトシェル(赤), L3極薄フード付ソフトシェル(赤), 薄手ダウンジャケット(赤) 下➡薄手トランクス2, 薄手パンツ(グレー), ポリゴン2ULパンツ(黒) 雨具➡上(オレンジ), 下(ネイビー), スパッツ, サスペンダー その他➡ハット(グレー), キャップ(グレー), 薄手手袋, 雨用アウター手袋, BUFF, ビーニー, ULトレッキングポール, チェーンスパイク
その他➡マルチツールキット, 救急キット(医療+小道具), サングラス, コンパス, 地図, スマホ(地図アプリ, 予備バッテリー2), ココヘリ発信器, ヘッドランプ, プラティパス2Lx1, 500mlボトル1 日焼け止めスプレー, トイレットペーパー, ティシュペーパー, 山タオル2, 体拭きシート適宜 歯ブラシ, ハミガキ, 髭剃り, 化粧水
炊事道具➡ガスバーナー, ガス缶(小), 小コッヘル1, ライター, ファイアスターター, スプーン1, シリコン折り畳み容器1
下山時着替え(ハーフパンツ, Tシャツ) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|