[山行計画書] 金木戸川双六谷・沢登り
(山行種別:沢登り, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2025年09月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的アルプスのビッグな沢へ
行動予定 スタート地点 08:00 - 08:05 双六岳 - 08:49 双六小屋 - 09:46 鏡平分岐 - 10:25 鏡平山荘 - 10:53 シシウドヶ原 - 11:39 秩父沢出合 - 12:13 小池新道登山口 - 12:34 ワサビ平小屋 - 12:47 笠新道入口 - 13:59 新穂高温泉バスターミナル - 14:54 鍋平
行動予定
(自由記述)
1日目(22日)
0600双六ダム 林道歩き 11:00打込谷出合 14:00センズ谷出合先の広河原・幕営
2日目(23日)
0600出発  0900蓮華谷出合 15:00双六小屋・幕営
3日目(24日)
0600出発 12:00新穂高着 自転車で双六ダムまで車回収に 15:00双六ダム着・下山
緊急時の対応・ルートエスケープなし
iphoneが緊急時の衛星通信対応
注意箇所・注意点集水面積が広いので、増水の注意→幕営地の高さ、天気予報に注意
標高も高いので水温の低さに注意→ウェットや雨具の着用
その他双六岳(標高2863m)予想最高気温13℃ 最低気温-1℃

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖, ウェットスーツ, 長ズボンもしくはタイツ, 雨具(セミドライスーツ), 防寒着(フリースなど), 替えの肌着&靴下, 手袋, 沢靴, 沢スパッツ, ヘルメット, スリング✖2, 環付きカラビナ✖2, ビレイ器, 防水バッグ, , ヘッドライト, 行動食, サンダル, 寝袋, シュラフカバー, マットレス, コンパス, 地形図
共同装備品ガス缶&バーナー, 15mフローティングロープ, 焚き火缶, 食料, タープ, クマよけスプレー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/