[山行計画書] 八石山三山 赤尾八石山-南條八石山-八石山
(山行種別:ハイキング, エリア:甲信越)
2024年09月19日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的登山
集合場所・時間7:00 会社駐車場
7:30 登山開始
行動予定 迫田登山口 07:30 - 07:44 上南条林道交点 - 07:57 峰コース分岐 - 07:58 三ツ小沢・沢コース分岐 - 08:27 赤尾八石山 08:37 - 08:39 沢コース分岐 - 08:49 南条八石山 09:19 - 09:32 久之木峠 - 09:45 八石山 09:55 - 10:03 久之木峠 - 10:21 南条八石山 - 10:39 峰コース分岐 - 10:46 上南条林道交点 - 10:54 迫田登山口
行動予定
(自由記述)
赤尾八石山で朝食会                                            体力に自信なければ、そこで休息延長する。自信あれば中八石までピストン山行。   携帯は電話は全工程で電波は良好                        トイレは駐車場、南條八石山には常設。山荘での休憩も可能。
食事飲用水1~2L
朝食おにぎり🍙など  *(南條八石山で会食会予定)
お椀、箸🥢 *(キノコ汁を作ります)
行動食 おやつの持参

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品ミドルインナーか長袖シャツ類, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, 雨具上下, 日よけ帽子, 靴 必ず自身の足に合った登山靴, 登山ザック15〜25L位, おにぎりなど, 行動食おやつ, 飲料1~2L, 地図(地形図), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止めクリーム, 携帯電話, 時計, サングラス, 汗拭きタオル, 有ったら便利 ⇒ 笛, ヘッドランプ, 予備電池, ストック, カメラ類
共同装備品調理器具一式, 具材一式, 調味料一式, 床シート, 飲料水2L, 登ろうかいフラグ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/