[山行計画書] 例会 奥日光から尾瀬沼の縦走EK84 x0.8
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:日光・那須・筑波)
2025年10月18日 〜 2025年10月19日

表示変更:地図を隠す

山行目的縦走
集合場所・時間10/17(金)日光駅周辺に前泊
日光パークロッジ東武駅ドミトリー、など

10/18(土)
■東武日光駅/東武バス
↓ 06:09~07:21
↓ 湯元温泉行
■湖畔前/東武バス
行動予定1日目
湯元温泉 07:30 - 07:41 浄水場 - 07:43 中ツ曽根入口 - 09:48 国境平 - 10:05 金精山 - 10:28 金精峠 - 11:25 温泉ケ岳 - 12:10 念仏平避難小屋 - 12:44 根名草山 - 13:42 日光沢・手白沢温泉分岐 - 14:32 日光沢温泉 (1泊)

2日目
日光沢温泉 04:00 - 04:16 丸沼分岐 - 06:05 鬼怒沼湿原南端 - 06:14 鬼怒沼巡視避難小屋 - 06:48 鬼怒沼山 - 07:55 小松湿原分岐 - 08:29 黒岩山分岐 - 08:51 黒岩山 - 09:04 黒岩山分岐 - 10:20 赤安清水 - 11:02 大清水分岐 - 11:10 小淵沢田代 - 11:52 尾瀬沼東岸 - 12:08 三平下 - 12:28 三平峠 - 13:13 一ノ瀬休憩所 - 14:07 大清水
行動予定
(自由記述)
初日CT 8:20(山と高原地図)
二日目CT 12:15(山と高原地図)

日光澤温泉(4人一部屋で予約済み7/13電話)
〒321-2717 栃木県日光市川俣874
tel 0288-96-0316
http://www.nikkozawa.com/
16:00到着!

大清水BTから沼田駅または上毛高原駅行
最終は15:55(関越交通鎌田線)
緊急時の対応・ルート物見山から大清水へ下山
注意箇所・注意点中ツ曽根尾根:部分的に笹薮
温泉が岳:ザックデポしてピストン
鬼怒沼山の先:笹薮あり
食事朝食:弁当手配(あき★さん)
水場:念仏平避難小屋近く、小松原湿原(パイプ損傷)
計画書の提出先・場所コンパス
その他https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7119084.html

《前泊》
◆Nikko Park Lodge Tobu Station

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品ドライレイヤー(濡れ対策), ミッドレイヤー(速乾素材), レイン(撥水性確認), 防寒着(停滞着), ゲーター(笹対策), 保温ポット(冷え対策), コップ(水汲み用), 水フィルター(気になるなら), 行動食二日分, 非常食, 10mロープ, ネックゲーター, 帽子, 手袋(防水), 手袋(行動用), 着替え, 洗面具
共同装備品ツエルト2(Sch+Shib), 湯沸かし(Sch)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/