[山行計画書] 御嶽山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2013年07月13日 〜 2013年07月14日

表示変更:地図を隠す

山行目的3000mの日の出
行動予定
(自由記述)
<1日目>
08:00 田の原(七合目)
↓75分
09:15 金剛童子(八合目)
↓50分
10:05 九合目
↓30分
10:35 地獄谷展望台(王滝奥ノ院)
↓25分
10:55 大滝頂上
↓25分
11:20 剣が峰
↓50分(お鉢めぐり経由で下る)
↓20分(そのまま下る)
12:30 二の池
↓?分
12:40 二の池新館 13:00
↓30分
13:30 白竜教会
↓20分
13:50 摩利支天乗越
↓20分
14:10 摩利支天山
↓15分
14:40 摩利支天乗越
↓15分
14:55 白竜教会
↓35分
15:30 二の池新館(泊)

<2日目>※2日目の出発時間は参考。朝食の時間とかで変わるかも

06:00 二の池新館
↓30分
06:30 白竜教会
↓30分
07:00 飛騨頂上
↓35分
07:35 継子岳
↓35分
08:20 四の池
↓15分
08:35 三の池
↓20分
08:55 開田頂上
↓25分
09:20 白竜教会
↓35分
09:55 二の池
↓15分
10:10 黒沢十字路
↓20分(巻き道)
10:30 王滝頂上
↓20分
10:50 九合目
↓30分
11:20 金剛童子(八合目)
↓45分
12:05 田の原(七合目)

木曽福島駅に車を置いて、バスで田の原に行き、中の湯に下ってきてバスで木曽福島駅に戻る、という手もあるが・・・

緊急時の対応・ルート・よほどの荒天でない限りは決行で。
食事・山小屋は一泊2食付。2日目も「おむすび」付き。
その他・駐車場から山頂までは3時間くらいなので、あまり早く登っても時間を持て余すかも。御鉢めぐりとか魔利支天山まで行って引き返すとかいろいろできそうではあるが。
・2日目下山後の温泉はまだ未定。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/