[山行計画書] 穂高槍 西奥ジャンダルム-大キレット
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2025年08月13日 〜 2025年08月16日

表示変更:地図を隠す

山行目的西奥、大キレット
集合場所・時間新穂高第三駐車場に駐車。第一RW始発8:00。RW片道2400円、荷物券200円、300円。
行動予定1日目
西穂高口 09:00 - 10:11 西穂山荘 (1泊)

2日目
西穂山荘 04:40 - 04:58 丸山 05:08 - 06:01 独標 06:11 - 07:08 西穂高岳 07:28 - 08:16 間ノ岳 08:36 - 09:08 天狗ノ頭 09:28 - 09:41 天狗のコル 09:51 - 11:30 ジャンダルム 12:00 - 12:41 奥穂高岳 13:11 - 13:38 穂高岳山荘 (1泊)

3日目
穂高岳山荘 04:00 - 04:29 涸沢岳 04:39 - 05:20 最低コル 05:30 - 06:45 南稜分岐 06:55 - 07:08 北穂高岳 07:28 - 07:29 北穂高小屋 07:39 - 09:32 大キレット 09:42 - 11:12 南岳小屋 11:42 - 11:54 南岳 12:14 - 12:25 氷河公園分岐 - 13:07 中岳 13:27 - 13:54 大喰岳 14:14 - 14:25 飛騨乗越 - 14:42 槍ヶ岳山荘 (1泊)

4日目
槍ヶ岳山荘 04:00 - 04:23 槍ヶ岳 04:43 - 05:40 千丈沢乗越 05:50 - 06:08 千丈沢乗越分岐 - 07:13 奥丸山分岐 - 07:14 槍平小屋 07:34 - 08:03 滝谷出合 08:13 - 09:00 涸沢岳西尾根取付 - 09:04 白出沢出合 09:14 - 09:58 穂高平小屋 10:18 - 11:10 林道ゲート - 11:16 新穂高温泉バスターミナル 11:36 - 11:46 市営駐車場
緊急時の対応・ルート14日朝の時点で風雨が強いか悪化の予報があれば縦走は中止して新穂高に下山。RWが動かない場合は山荘に停滞。
奥穂高岳周辺で天候悪化により大キレット通過困難の場合は、経験の多い上高地側へ下山。滝谷や白出沢渡渉不可の場合も上高地へ下山。
各登山道や上高地線などの状況も留意して判断する。
注意箇所・注意点西穂高岳から槍ヶ岳まで、バリエーションルート、大キレットを含む岩稜帯。事故、体調不良に細心の注意が必要。滝谷、白出沢の増水に注意。渡渉困難時は停滞。
その他日の出5:08、日の入18:47(8/11)
8/13)西穂山荘(テント泊)
8/14)穂高岳山荘(テント泊)
8/15)槍ヶ岳山荘(テント泊)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/