山行目的 | 前から名前が気になってたセーメーバンへ行ってみた | 集合場所・時間 | 【行き】 0426 JR津田沼駅 発 ↓JR総武線各駅停車 三鷹行 0504 JR御茶ノ水駅 着 0505 JR御茶ノ水駅 発 ↓JR中央線快速高尾行 0611 JR高尾駅 着 0615 JR高尾駅 発 ↓JR中央本線 松本行 0647 JR猿橋駅 着 0650 JR猿橋駅タクシープール 発 ↓タクシー 0705 宝鏡寺薬師堂 着
【帰り】 大月駅から適当に | 行動予定 | 宝鏡寺薬師堂 07:10 - 09:12 宮地山 - 10:02 宮地山分岐 - 10:38 清明盤 - 11:23 サクラ沢峠 - 12:04 トズラ峠 - 13:04 稚児落し - 13:30 天神山 - 14:48 岩殿山 - 15:19 畑倉登山口 - 15:30 岩殿上バス停 - 15:44 岩殿山登山口 - 16:08 大月駅
| その他 | 下山後は大月駅前の濱野屋で富士の介の寿司を絶対に食う |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 【ここから衣服】登山靴(中山製靴1000DX), 登山用靴下, 登山用半ズボン, 圧力タイツ, 長袖シャツ, 雨具上下, 下山後用着替え一式, 下山後用下駄, 【ここから食料】水3L(コンツアー3L), ゼリー飲料x2, プロテインバー, 井村屋58g羊羹x3, 塩分タブレットx6粒, アルファー米, お昼ごはん材料一式, コーヒー豆10g, 【ここから調理器具】ジェットボイルミニモ, ODガス缶, 平皿, マグ, コーヒーミル, コーヒーバネット, 箸, フライパン, へら, ナイフ, フリント式ライター, 【ここから登山ギア】ザック(60L), ストックx2, ヘッデン, ガベッジバッグ4L, 手ぬぐい, 【ここから消耗品】皮膚用日焼け止め, 唇用日焼け止め, ティッシュ, ペーパータオル, ビニール袋, 【ここから電子機器】携帯電話2機, カメラ(OM-3), Garminウォッチ(ForRunner255), 【ここから緊急用品】エマージェンシーシート, ドルマイシン軟膏, リンデロンVs軟膏, 三角巾, 自着包帯(2.5cm×4m×1巻), 折りたたみハサミ, サムスプリント指x2, チョコバー, スポーツようかん, 小型ライト(VTIGER), 浄水器(SawyerSP129), チタニウムフリントライター, 方位磁針 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|