行動予定 | 新穂高温泉駅 00:00 - 00:03 林道ゲート - 01:02 穂高平小屋 - 01:52 白出沢出合 - 03:28 重太郎橋 - 04:48 荷継小屋跡 - 07:08 穂高岳山荘 - 07:34 涸沢岳 - 08:11 最低コル - 09:17 南稜分岐 - 09:28 北穂高岳 - 09:29 北穂高小屋 - 11:09 大キレット - 12:29 南岳小屋 - 12:39 南岳 - 12:49 氷河公園分岐 - 13:27 中岳 - 13:51 大喰岳 - 14:01 飛騨乗越 - 14:16 槍ヶ岳山荘 - 14:37 槍ヶ岳 - 14:50 槍ヶ岳山荘 - 15:00 飛騨乗越 - 16:00 千丈沢乗越分岐 - 16:58 奥丸山分岐 - 16:59 槍平小屋 - 17:25 滝谷出合 - 18:07 涸沢岳西尾根取付 - 18:10 白出沢出合 - 18:49 穂高平小屋 - 19:35 林道ゲート
| その他 | コースタイム×0.8休憩0計算。 南岳段階で雨が降りそうor降っていたら、歩きにくいし使いたく無いけど南岳新道を使ってエスケープ。雨足が強くなって水量が増えると滝谷の渡渉が越えられない可能性有り。そこ以外のエスケープ道はないので白出沢を登ってしまったらもうやるしかないやつ。
穂高岳山荘でしっかり休憩。涸沢岳から北穂高岳までは破線ルート。
北穂山荘でもしっかり休憩。そこから大キレットを一気に降って登り上げる。
槍ヶ岳までは比較的平和。
雨が降るととにかく滝谷の渡渉がどうにもならなく可能性があるので、そこだけ意識しつつ歩くプラン。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|