山行目的 | 針ノ木から種池まで、立山を眺めながら | 集合場所・時間 | 吉田さん宅に集合して車で移動 | 行動予定 | 1日目 扇沢 06:30 - 07:56 大沢小屋 - 09:44 ノド - 11:18 針ノ木小屋(針ノ木峠) - 12:30 蓮華岳 - 13:17 針ノ木小屋(針ノ木峠) (1泊)
2日目 針ノ木小屋(針ノ木峠) 06:00 - 07:05 針ノ木岳 07:15 - 07:57 スバリ岳 - 09:35 赤沢岳 09:55 - 10:41 鳴沢岳 - 11:11 新越山荘 11:31 - 12:23 岩小屋沢岳 - 13:30 種池山荘 (1泊)
3日目 種池山荘 06:00 - 06:48 爺ヶ岳南峰 - 07:05 爺ヶ岳 07:35 - 07:50 爺ヶ岳南峰 - 08:19 種池山荘 - 10:03 ケルン - 11:01 柏原新道登山口 - 11:27 扇沢
| 緊急時の対応・ルート | 爺ヶ岳にはいかずに下山 | 食事 | 行動食、非常食は各自で持参 | 計画書の提出先・場所 | 長野県警に「長野電子申請サービス」で提出 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘッドランプ(1), 予備電池(2), 1/25, 000地形図(1), コンパス(1), 笛, 筆記具(1), ライター(1), ナイフ(1), 保険証(1), 飲料, ティッシュ(1), タオル(1), 携帯電話(1), 計画書(2), 雨具(1), 防寒着(1), 手袋(1), ストック, ビニール袋, 替え衣類, シュラフ(1), シュラフカバー(1), ザックカバー(1), クマよけ鈴, 食器, 水筒, 時計(1), 日焼け止め, 非常食(1), 行動食(3)テント(1), テントマット(1), コンロ(1), ガスカートリッジ(1), コッヘル(1), ファーストエイドキット(1), 医薬品, カメラ(1), ポリタンク, 財布 | 共同装備品 | 朝食(2回分)夕食(2回分) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|