山行目的 | 槍穂高を堪能する | 集合場所・時間 | 17時兵庫出発-松の木峠P仮眠 AM1:30-AM3:00新穂高第2駐車場 | 行動予定 | 1日目 市営駐車場 03:30 - 03:43 新穂高温泉バスターミナル - 03:52 林道ゲート - 05:06 穂高平小屋 - 06:09 白出沢出合 - 06:14 涸沢岳西尾根取付 - 07:27 滝谷出合 - 08:21 槍平小屋 - 08:22 奥丸山分岐 - 10:30 千丈沢乗越分岐 - 11:08 千丈沢乗越 - 12:33 槍ヶ岳山荘 - 17:53 槍ヶ岳 - 18:09 槍ヶ岳山荘 (1泊)
2日目 槍ヶ岳山荘 04:00 - 04:26 槍ヶ岳 - 04:42 槍ヶ岳山荘 - 04:54 飛騨乗越 - 05:15 大喰岳 - 05:43 中岳 - 06:20 氷河公園分岐 - 06:38 南岳 - 06:45 南岳小屋 - 08:45 大キレット - 11:24 北穂高小屋 - 11:27 北穂高岳 - 11:38 南稜分岐 - 13:07 最低コル - 13:57 涸沢岳 - 14:16 穂高岳山荘 (1泊)
3日目 穂高岳山荘 03:30 - 04:20 奥穂高岳 - 05:02 ジャンダルム - 09:42 ジャンダルム - 10:46 天狗のコル - 11:09 天狗ノ頭 - 11:43 間ノ岳 - 12:40 西穂高岳 - 13:21 独標 - 13:56 丸山 - 14:07 西穂山荘 - 15:05 西穂高口
| 注意箇所・注意点 | 初日:肩の小屋到着時間によって西稜から南面フェースへ切り替え。夕方の時間によっては曾孫から大槍までは翌早朝。この場合スタートは3時、白出コル到着が2〜3時間遅れる。 | 食事 | 行動食x3 | その他 | 新穂ロ料金2400+500片道 最終16:45 新穂高第2駐車場1200/24h 小屋代14000/泊*2(槍ヶ岳山荘現金/穂高山荘クレカOK)
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 行動装備:長袖シャツ, 半袖, アンダー上下, パンツ, ウインドブレーカ, 靴下, グローブ, ゴム手袋, 雨具, 帽子, アプローチシューズ, ザックFL40, サングラス, 携行装備:, 行動食x3日, 地図(地形図), GPS, コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, 日焼け止め, スマホ, モバイルバッテリー, 時計, 防寒着, 着替え, 部屋着, タオル, アタックザック, 非常装備:ファーストエイドキット, 非常食予備食, 保険証, 常備薬, 登攀具:ヘルメット, ハーネス, クライミングシューズ, PAS+環付, スリング長め+環付2, ルベルソ+環付2, 捨て縄, QD*1 | 共同装備品 | ガス+ノズル(よ), ロープ8.5mm60M(よ), ケブラースリング240*2, リンクカム#2#1(よ), アルヌン60*6・120*2(よ), アルヌン60*2・120*1(ゆ), ツエルト(ゆ) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|