集合場所・時間 | ・Google Mapで中越測量所を設定。 ・国道から林道に入り口に大きな登山口の看板あり。(上川方面から来ると右折) ・林道は最初は舗装だがすぐにダートになる。入り口から登山口まで14キロほど。 ・しばらくいくと二股を右に ・さらにしばらくいくと右折(大きな看板あり) ・少しいくとゲートがあるが今回は開放されていた。(自分で開ける場合もあるらしい) ・数キロいくと左折。ここは直進はロープで進めなくなっているので迷う心配はなし。 ・数キロで登山口。登山口は10台ほど停められそう。トイレなし。 ダート区間は基本、よく整備されていて通常の乗用車でもほぼ問題なし。ただ最後の区間は数メートルおきに溝を切っているので要減速。 | 行動予定 | ニセイカウシュッぺ山登山口 06:30 - 08:07 見晴らし台 - 09:47 ニセイカウシュッペ山 10:17 - 11:20 見晴らし台 - 12:21 ニセイカウシュッぺ山登山口
| 行動予定 (自由記述) | 北海道森林管理局「登山口に通じる主な林道の状況について」
https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/kamikawatyubu/tozanguti.html | その他 | 距離 10.8km 累計標高差 769m
0400自宅発 0620登山口着 0630登山開始 1230下山、登山口発 (入浴、釣り場下見) 1700自宅着 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|