山行目的 | 体力作り | 行動予定 | 1日目 前鬼林道ゲート 03:00 - 04:02 小仲坊 - 05:42 二ッ岩 - 06:33 太古ノ辻 - 06:47 行場分岐 - 07:08 大日岳 - 07:22 行場分岐 - 07:34 深仙小屋 - 07:37 香精水 - 07:40 深仙小屋 - 08:46 釈迦ヶ岳 - 09:23 椽の鼻 - 09:51 孔雀岳 - 10:25 仏生ヶ岳分岐 - 10:33 仏生ヶ岳 - 10:37 仏生ヶ岳分岐 - 11:07 楊子ヶ宿小屋 - 11:12 水場 - 11:21 楊子ヶ宿小屋 - 12:02 舟ノ垰 - 13:30 中尾分岐 - 13:35 弥山辻 - 13:51 八経ヶ岳 - 14:21 弥山小屋 (1泊)
2日目 弥山小屋 06:30 - 06:35 弥山 - 06:38 弥山小屋 - 07:12 八経ヶ岳 - 07:24 弥山辻 - 07:30 明星ヶ岳 - 07:34 中尾分岐 - 08:33 舟ノ垰 - 09:06 楊枝ノ森 - 09:29 楊子ヶ宿小屋 - 10:16 仏生ヶ岳分岐 - 11:03 椽の鼻 - 11:50 釈迦ヶ岳 - 12:27 深仙小屋 - 12:41 行場分岐 - 12:49 太古ノ辻 - 13:19 二ッ岩 - 14:14 小仲坊 - 15:00 前鬼林道ゲート
| 食事 | スタート2L夕方2食朝食3食行動食3日分 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 行動装備:長袖シャツ, アンダー上下, 上着, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 帽子, 靴, ザック, ポール, 着替え, タオル, サングラス, 携行装備:行動食, 地図(地形図), GPS, コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池 筆記用具, 日焼け止め, 携帯, 時計, ツェルト, カメラ, 非常装備:ファーストエイドキット, アルミシート, 非常食予備食, 保険証, 常備薬, ストーブ➕ガス缶, ライター, スリング120+60+60, 環付ビナx1, カラビナx2 | 共同装備品 | 補助ロープ, ツエルト |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|