[山行計画書] 志賀高原・コバルトブルーの大沼池
(山行種別:ハイキング, エリア:志賀・草津・四阿山・浅間)
2025年08月09日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間・志賀草津道路は終日通行できるが、雪崩の恐れで片側通行区間がある。

・大沼池:大沼池バス停隣接駐車場。トイレあり。
行動予定 平穏バス停 08:00 - 08:02 大沼池入口 - 09:13 大沼林道終点 - 09:34 大沼池 - 09:39 大沼池弁財天 - 09:45 大沼池 - 10:06 大沼林道終点 - 11:05 大沼池入口 - 11:07 平穏バス停
行動予定
(自由記述)
大沼池入口 10:07 - 11:17 大沼池(林道終点) 11:23 - 11:50 大沼池(林道終点) 12:18 - 13:11 大沼池入口 - 13:12 ゴール地点
 今週も志賀高原へ行き、前日の雨で透明となった花々に出逢えました。大沼池は濃いコバルトブルー色で、とても美しかったです。湿原ではワタスゲやヒメシャクナゲなども観賞しました。
注意箇所・注意点・大沼池:舗装路歩きから入口へ。林道を歩くと500m、10分遠回りになる。登山道は苔生した岩と樹林帯の美しい景色。残雪多く泥濘。ムラサキヤシオ、キクバオウレン、ヒメタケシマランなど開花。林道に合流し1.7km30分歩くと大沼池。落石が多いので注意。大沼池から先は、サンカヨウ咲く場所で引き返した。

・白樺荘による大沼池の紹介。なぜ美しいコバルトブルー色なのか?
https://www.shirakaba.co.jp/blog/大沼池-onumaike-pond/

・東邦大による大沼池の呈色論文。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jslim/72/0/72_0_178/_pdf

・その他、志賀高原でサンカヨウとツバメオモト、ワタスゲやヒメシャクナゲなどを観賞。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/