行動予定 | ダイヤモンドトレイル起点石 06:10 - 06:14 穴虫峠 - 06:20 ダイヤモンドトレイル北入口 - 07:34 ダイヤモンドトレイル分岐 - 07:40 馬ノ背 - 07:53 雄岳 - 08:00 馬ノ背 - 08:07 雌岳 - 08:17 岩屋峠 - 08:37 竹内峠 - 09:04 竹内山 - 09:31 平石峠 - 09:45 万才山 - 10:21 岩橋山 - 10:29 岩橋峠 - 10:55 久保辻 - 11:08 持尾辻 - 11:27 忍海道分岐 - 11:45 千年寺下降点 - 12:00 北尾根登山道分岐 - 12:20 弘川寺道分岐 - 12:27 天狗谷道分岐 - 12:32 葛城山 - 13:25 水越峠 - 13:31 水越峠バス停 - 14:14 一ノ背 - 14:53 太尾塞跡 - 15:08 六道ノ辻 - 15:20 大日岳 - 15:27 転法輪寺 - 15:28 金剛山 - 15:29 転法輪寺 - 15:42 一ノ鳥居 - 15:47 葛城二十八宿 第21経塚 - 15:48 湧出岳 - 15:49 葛城二十八宿 第21経塚 - 16:03 ちはや園地 - 16:07 伏見峠 - 16:11 石寺跡道分岐 - 16:18 伏見峠 - 16:42 久留野峠 - 16:50 中葛城山分岐 - 17:09 高谷山 - 17:29 千早峠 - 17:44 神福山 - 17:55 金剛トンネル上 - 18:08 行者杉 - 18:26 杉尾峠 - 18:46 タンボ山 - 18:50 十字峠分岐 - 19:01 西ノ行者 - 19:09 ブンタ谷道分岐 - 19:35 山の神 - 19:47 紀見峠 - 20:23 紀見峠駅
| その他 | 実家に帰省する機会があれば絶対にダイヤモンドトレールを登ると決めていたので、凄く楽しみにしていた。 大阪府チャレンジ登山大会での過酷な記憶が蘇る。 大会では最終通過時間が各休憩スポットで定められており、急かされるように登った。そのお陰で上級コースを制覇することができたのだが、今回は個人山行なので良いペースで登れるようにしたい。本当はダイトレのコースを1日で制覇するつもりだったけれど、帰りの交通アクセスを考慮して2日間に分けることにした。(日帰り) 明日の行程はまだ易しいので、今夜はゆっくり休んでぼちぼち頑張ろうと思う🍵。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 水, 行動食, ザック, タオル, 雨具, 日焼け止め, 帽子, コンパス, 地形図, ヘッドランプ, ラジオ, 腕時計, 登山靴 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|