山行目的 | 阿弥陀川 遡上 山道班(川床生地屋橋から)・沢登班(川床橋から) | 集合場所・時間 | 大山NPC8:30 川床橋駐車場9:00 | 行動予定 (自由記述) | クラブ山行本番(川床橋〜木地屋橋〜東谷出会い〜雄滝または阿弥陀滝)
山道班:川床生地屋橋から〜東谷出会い(中止) 沢登班:川床橋から〜東谷出会い
余裕があれば滝まで
9:00川床橋から入渓 15:30川床橋から退渓(6h30)
かなり余裕を持った予定時間です。 距離8〜9Km | 緊急時の対応・ルート | 無し | 注意箇所・注意点 | 山道は藪が深くなって、道が分かりにくいので注意!(高巻きの時) 沢は、最近の雨などでの地形変化などに注意! |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 【服装】沢登りのできるウエア(沢登専用ウエアまたは登山ウエアの長袖長ズボン), 沢靴, ヘルメット, グローブ 【持ち物】防水バック, 昼食, 行動食, 飲み物(1リットル程度), 暖かい飲み物(保温ポット), ダウンなど防寒着, ザック(20-30リットル程度), 虫よけ, 携帯トイレ, トイレットペーパーなど |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|