[山行計画書] 高妻山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:妙高・戸隠・雨飾)
2025年09月26日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間戸隠キャンプ場前の登山者用無料駐車場は、八月だけど平日だから十台くらいしかいなかった。
行動予定
(自由記述)
戸隠キャンプ場ウェルカムハウス 05:33 - 05:43 戸隠牧場入口 - 05:50 弥勒尾根コース分岐 - 05:56 ゲート - 06:53 帯岩 06:54 - 06:59 氷清水 07:01 - 07:17 一不動避難小屋 07:24 - 07:26 一不動 07:27 - 07:34 二釈迦 - 07:42 三文殊 07:43 - 07:57 四普賢 - 08:11 五地蔵 - 08:12 五地蔵山 08:13 - 08:20 七薬師 08:21 - 08:51 八観音 08:52 - 09:00 九勢至 - 09:46 十阿弥陀 09:47 - 09:56 高妻山 10:09 - 10:12 十阿弥陀 10:14 - 10:53 九勢至 10:54 - 11:01 八観音 - 11:29 七薬師 11:30 - 11:34 六弥勒 11:41 - 12:31 弥勒尾根1596m点 - 13:21 弥勒尾根入口 13:22 - 13:33 弥勒尾根コース分岐 13:34 - 13:41 戸隠牧場入口 13:42 - 13:47 戸隠キャンプ場 - 13:50 ゴール地点
注意箇所・注意点暑い、急登、長い。でも安全に気持ちよく歩けるように整備してくれている。

酷暑8月の登山だから、水の消費が多くなりそうな登りで、給水したくて時計回りコースを選択。 一不動前に600ml飲み切って給水の予定が、気が付いたら一不動休憩所。 戻る気にもなれずに、節水を心掛けながら山行。 3.2リットル完飲。
その他上越市内の宿に向かう途中、日帰り湯を探したけど、見つからなかった。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, ヘッドランプ, GPS, ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/