[山行計画書] 奥多摩/大丹波川真名井沢
(山行種別:沢登り, エリア:奥多摩・高尾)
2025年09月06日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間◆駐車場
真名井林道ゲート前の余地に駐車。
行動予定
(自由記述)
真名井北稜登山口 06:49 - 11:52 真名井沢ノ峰 12:04 - 12:10 狼住所 12:12 - 12:14 曲ヶ谷南峰 12:17 - 12:18 曲ヶ谷北峰 12:22 - 12:24 川苔山東ノ肩 12:26 - 12:30 川苔山 12:40 - 12:43 川苔山東ノ肩 12:44 - 12:48 曲ヶ谷北峰 - 12:53 狼住所 - 12:58 真名井沢ノ峰 13:18 - 13:23 馬乗石(真名井北稜) 13:24 - 13:29 雁掛ノ峰 13:36 - 13:59 新蔵指ノ丸 14:12 - 14:41 真名井北稜からの眺望 14:43 - 14:48 新秩父線42号鉄塔 15:00 - 15:02 惣岳山(青木山) - 15:12 新秩父線41号鉄塔 - 15:19 新秩父線40号鉄塔 15:20 - 15:31 真名井北稜登山口 15:35 - 15:35 真名井林道ゲート
注意箇所・注意点◆道の状況
・赤杭尾根から川苔山: 道標も整備されており危険個所も無い。
・真名井沢北稜: ほぼ破線ルートだが東電の鉄塔巡視路と合流してからは歩きやすくなる。何箇所かルートミスしやすい所があった。950m地点では真名井沢に下る支尾根のピンクテープに誘導され、新蔵指ノ丸では北側のロープに気を取られて下り口のマーキングを見逃した。840mでは尾根から右に逸れて下るが特にマークは無かった。
◆登山ポスト
現地登山口近辺には登山ポストは見当たらない。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品登山靴, ヘッドライト, ヘルメット, ハーネス, 8環, ATC, スリング(3), カラビナ(3), 防寒着, 沢靴, 帽子, 日焼止, タオル, 地図, コンパス, 筆記具, ライター, ナイフ, サングラス, ゴミ袋, 保険証, 行動食, 医薬品, 運転免許証, 着替え, 時計, 嗜好品, 計画書, 飲料水, ロールペーパー, 非常食(2), 帰りの着替え, その他必要な物
共同装備品ザイルΦ8mm*30m(Aki 13K), カム類(13K), カメラ(tado)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/