[山行計画書] 景信山から高尾山、下山後温泉・ビール
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2025年10月18日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的裏高尾トレッキングと温泉
集合場所・時間07:30 高尾駅バス停(小仏行)
高尾駅北口・2番乗り場・07:52発・小仏峠行きに乗車、8:14着
行動予定 小仏 08:30 - 08:51 景信山登山口 - 10:25 景信山 10:45 - 11:22 小仏峠 - 11:56 城山 12:26 - 12:46 一丁平園地 - 12:59 大垂水峠分岐 - 13:40 高尾山 - 14:01 高尾山薬王院 - 14:26 高尾山駅 - 14:54 二本松 - 15:16 清滝駅 - 15:17 稲荷山コース分岐 - 15:18 東海自然歩道東起点 - 15:24 高尾山口駅
緊急時の対応・ルート小仏峠で下山、ケーブルカーで下山など
雨天中止(前日に判断・連絡します)
注意箇所・注意点特になし
ウォーキングシューズまたはトレッキングシューズ推奨
食事城山の茶店でランチ休憩します。売店で飲食物購入可能です。もつ煮・なめこ汁・かき氷・ビール等なので昼食に何か持参が推奨。
計画書の提出先・場所警視庁
その他まず景信山に登り、小仏峠経由城山で休憩します。高尾山に登った後、4号路を経由して下山予定。
下山後、高尾山口駅隣接の「京王高尾温泉・極楽湯」に立ち寄ります。入浴後、ビールタイムを設けますが、休日の為、混雑しているかもしれません。お風呂セットを持参すること。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, 行動食, 地図(地形図), 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, 携帯トイレ, お風呂セット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/