山行目的 | 山を尊び、楽しむ | 集合場所・時間 | 桜観音前駐車場 〒300-4403 茨城県桜川市真壁町長岡890 から約1km上がる | 行動予定 | 三合目登山口 09:30 - 10:37 山椒魚谷 - 11:14 加波山神社親美宮 - 11:32 加波山 - 11:34 加波山三枝祇神社本宮拝殿 - 11:43 八合目 - 12:39 三合目登山口
| その他 | つくばの湯 〒300-4352 茨城県つくば市筑波64−9 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 薄手シャツ(必要に応じてベスト(赤)), ショートパンツとサポートタイツまたは薄手のズボン, 膝サポーター, 帽子(必要に応じてヘルメット), グローブ, ネックゲーター, ポール(TI型2本), トレッキングブーツ(必要に応じてチェーンスパイク(軽アイゼン)またはアイゼン), ショートゲーター, 靴下, 30L多ポケットザックまたは50Lロールアップザック(必要に応じてシュラフ, 2人用テント), レインウエア(赤上, 黒下フルジップ), 薄手ソフトシェル, ウォーターバック(3L), 予備ウォーターバック(濾過器付2L), 保温水筒(0.75L), 湯沸かしバーナー, 救急用品, ティッシュ, マスク, ロープ15m, カラビナ6本, ナイロンスリング1.2m2本, エマジェンシーシート, ツェルト, ヘッドライト, 充電器, スイスナイフ, ウエア修理シール, 小型マット, 非常食, ホイッスル, 熊避けベル, 虫よけスプレー, ウェットティッシュ, 非常用トイレキット, ゴミ袋, タオル, スマートウォッチ(コンパス, 高度計), スマートフォン(地図, 電話, 緊急情報(連絡先と服薬名)), カード類(免許証, マイナカード, 献血カード, クレジットカード), 財布, ココヘリ(0046B8-027) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|