[山行計画書] 北穂高岳東陵
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2025年10月11日 〜 2025年10月13日

表示変更:地図を隠す

山行目的バリエーション
集合場所・時間5:00沢渡バスターミナル
行動予定1日目
河童橋 07:00 - 07:02 ビジターセンター - 07:07 小梨平 - 07:51 明神 - 07:56 徳本峠分岐 - 08:46 徳澤園 - 08:49 迂回路分岐 - 09:00 新村橋 - 09:56 横尾山荘 - 11:00 本谷橋 - 11:48 ソーダラップ - 12:12 Sガレ - 13:04 涸沢ヒュッテ - 13:16 涸沢小屋 (1泊)

2日目
涸沢小屋 06:00 - 10:12 北穂高小屋 - 10:15 北穂高岳 - 10:26 南稜分岐 - 11:21 南稜取付 - 12:07 涸沢小屋 - 12:15 涸沢ヒュッテ (1泊)

3日目
涸沢ヒュッテ 07:00 - 07:30 Sガレ - 07:46 ソーダラップ - 08:14 本谷橋 - 09:10 横尾山荘 - 10:04 新村橋 - 10:14 迂回路分岐 - 10:17 徳澤園 - 11:06 徳本峠分岐 - 11:10 明神 - 11:52 小梨平 - 11:57 ビジターセンター - 11:59 河童橋
行動予定
(自由記述)
初日:移動、涸沢確保
中日:北穂東陵
最後:下山、渋滞前に帰京
緊急時の対応・ルート雨、雪、荒天→涸沢で宴会
道中でトラブル→下山か小屋か近い方
注意箇所・注意点がれ場のルーファイがあるので、明るくなってから行動
食事朝食:3
行動食:3
夕食:2
その他横尾ゲート実証中

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品登山基本装備, 防寒対策, サブザック, ヘルメット, ハーネス, アルヌン2~3, ビレイ器, スリング適量, カラビナ適量, コードレットか240くらいのスリング
共同装備品30mロープ(ツイン規格), ツェルト
装備備考大きいテント無理そうなので個テン


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/