|
| 集合場所・時間 | 須走口五合目第二駐車場(無料) 約150台 トイレなし *トイレは登山口ある(チップ制200円、洋式水洗紙あり)。 *公衆トイレとは別に、菊屋さん(たぶん東富士山荘も)で買い物や飲食する場合は小屋のトイレを無料で使える | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 07:48 - 07:53 須走口五合目 - 07:57 古御嶽神社 08:09 - 16:38 古御嶽神社 16:39 - 16:41 須走口五合目 16:42 - 16:48 ゴール地点
| | 注意箇所・注意点 | 登山届ポストは登山口にある。 ルート上のトイレは、登山口に2か所(チップ制200円)と、小屋。
きのこ狩りのメッカであるせいか、登山道からそれた山中に無数に踏み跡が交錯する。また、深い亀裂のような谷が走っているところがあるため、どこでも横移動できるわけではない。どこも似たような風景なので、適当に歩いていると道迷い必至というかんじ。 地形図とコンパスだけでは位置の同定が困難な場所も多い。電子地図とGPSを活用するのが最も有効。バッテリー食うのでモバイルバッテリー必携。 わからなくなったら、とにかく小富士に出れば、遊歩道に復帰できる。
須走五合目登山口に菊屋、東富士山荘の2軒の小屋があり、無料できのこの鑑定をしていただける。 | | その他 | ふじあざみラインを下ったところに(車で20分弱)道の駅すばしり がある。 トイレ(24時間使用可能)があり、売店、レストラン、自販機あり。最近はトイレの利用マナーが悪いようで、以前ほどきれいではないのが残念。 富士山の美味しい水を汲める。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|