| 
	 
 | 山行目的 | 紅葉と鳥見 |  | 集合場所・時間 | 硯川 バス停 駐車場、トイレ🚻あります。自販機はないです。 |  | 行動予定 | 硯川 06:30 - 07:02 渋池(木戸池分岐) - 07:22 志賀山分岐 - 07:50 四十八池 - 08:40 大沼池弁財天 - 08:46 大沼池 - 09:54 四十八池 - 10:29 裏志賀山 - 10:55 志賀山 - 11:21 志賀山分岐 - 11:38 渋池(木戸池分岐) - 11:59 硯川 
 |  | 行動予定 (自由記述)
 | 池めぐり登山口入口 09:10 - 09:34 前山山頂駅 09:35 - 09:39 渋池 09:40 - 10:07 志賀山登山道入口 - 10:41 四十八池 10:42 - 11:32 エメラルド大沼 12:19 - 13:20 四十八池 - 13:48 裏志賀山 14:07 - 14:36 志賀山 14:43 - 15:13 志賀山登山道入口 15:19 - 15:31 渋池 15:32 - 15:49 池めぐり登山口入口 
 |  | 注意箇所・注意点 | 白樺の葉が黄色く色づき、葉の間から見える青空とのコントラストがとても綺麗でした。四十八池から大沼池の一部が道路工事のためぬかるんでいましたが、紅葉の方が勝っていました。四十八池からの裏志賀山の登りは急登で3ヶ所ぐらいロープが設置されていました。 大沼池は、30年ぶりでした。前回はヤナギランが咲いていた夏でしたが、今回は紅葉の季節。池の青さと山々の紅葉とがとても綺麗で、いつまでもこの景色を見たかっです。裏志賀山からの大沼池や四十八池も景色もよかったです。
 
 | 
 
 
| 氏名 / 役割
 | 生年月日 / 血液型
 | 住所 | 携帯電話 / 緊急連絡先
 | 山岳保険 / ココヘリID
 |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
 | 装備備考 | 熊への対応のため熊スプレーを、また、蜂撃退スプレーも持参 | 
 
 
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 |