|
| 山行目的 | クラシックルートで赤線つなぎ | | 集合場所・時間 | 0100静岡-0400島々P 16:00上高地16:40-バス-17:35安曇支所 | | 行動予定 | 島々 04:00 - 05:20 二俣広場 - 07:07 岩魚留小屋(荒廃) 07:17 - 09:35 徳本峠(徳本峠小屋) 09:45 - 10:23 ジャンクションピーク - 12:06 K1ピーク - 12:28 霞沢岳 12:38 - 12:56 K1ピーク - 14:13 ジャンクションピーク - 14:42 徳本峠(徳本峠小屋) 14:52 - 15:49 徳本峠分岐 - 15:52 明神 - 16:19 小梨平 - 16:22 ビジターセンター - 16:23 河童橋 - 16:28 上高地バスターミナル
| 行動予定 (自由記述) | CT×0.65(島々〜二俣間CT×0.5) 霞沢岳12:30リミット厳守 徳本峠0930/霞沢岳1230/徳本峠1440/明神1600/上高地1630 | | 注意箇所・注意点 | バスの時間は変更可能。明神で確認すること。 | | 食事 | 明神/河童橋まで補給無し。力水で給水可能 | | 計画書の提出先・場所 | コンパス |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
| 個人装備品 | 熊鈴×2, ヘッドランプ, 予備電池, 地図(スマホ+紙), コンパス, 笛, 保険証, トイレットペーパー, 携帯電話, 山行計画書, 雨具(上下), 防寒着, ウインドシェル, ストック, 飲料水, 補給食, 非常食, モバイルバッテリー, 財布, ファストエイドキット, 常備薬, 手袋, アームカバー, 帽子, 日焼け止め, サングラス |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|