| 
	 
	 
 | 集合場所・時間 | 筑波山神社駐車場 |  行動予定 (自由記述) | 9:15筑波山神社駐車場-9:45梅林-(梅園コース)-10:50自然研究路の富士見石11:30-(薬王院コース)-12:12林道-(蜜柑園コース)-13:05蜜柑園-林道-13:40筑波梅林-14:15筑波山神社駐車場 |  | その他 | 梅園コースの入り口では通常に入れますが、自然研究路に行くと入山禁止になっていました。 ルートは比較的踏み跡は明確でした。危険個所はありません。
  薬王院コースを降りて林道に出てから、梅林に向けて歩いたのですが、旧林道に入ってしまい突き当り行き止まりのため、蜜柑園コースに入りましたが踏み跡が不明瞭で沢を歩いていると水場の施設があったのでそのホース伝いに降りると蜜柑園に出ました。一時はやぶ漕ぎでどうなるかと思いました。
  |   
 
氏名 /  
 役割
 | 
生年月日 /  
血液型
 | 
住所
 | 
携帯電話 /  
緊急連絡先
 | 
山岳保険 /  
ココヘリID
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
|   | 
 | 
 | 
 | 
 
 
 
| 個人装備品 | 
数 | 
備考 | 
個人装備品 | 
数 | 
備考 | 
個人装備品 | 
数 | 
備考 | 
 | 
ヘッドランプ | 
1 | 
 | 
予備電池 | 
1 | 
GPS、ヘッドランプ、ラジオ | 
1/25,000地形図 | 
1 | 
 | 
 | 
ガイド地図 | 
1 | 
 | 
コンパス | 
1 | 
 | 
笛 | 
1 | 
 | 
 | 
筆記具 | 
1 | 
 | 
保険証 | 
1 | 
 | 
飲料水 | 
 | 
↓ | 
 | 
ティッシュ | 
1 | 
 | 
タオル | 
1 | 
 | 
携帯電話(08014204443) | 
1 | 
予備電池 | 
 | 
計画書 | 
2 | 
一部登山口ポスト提出 | 
雨具 | 
1 | 
ストームクルーザー | 
防寒着 | 
1 | 
ダウンインナー ハーフ | 
 | 
ストック | 
2 | 
 | 
水筒 | 
1 | 
500ハイドロ | 
時計 | 
1 | 
 | 
 | 
非常食 | 
1 | 
かんぱん | 
ラジオ | 
1 | 
Sony ICF-R100MT | 
GPS | 
1 | 
OREGON 450TC | 
 
 
 
| 共同装備品 | 
数 | 
備考 | 
共同装備品 | 
数 | 
備考 | 
共同装備品 | 
数 | 
備考 |  | 
ファーストエイドキット | 
1 | 
 | 
カメラ | 
1 | 
Pentax Optio | 
車 | 
1 | 
京都501む79-71 | 
 
  
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 
 |