| 
	 
	 
 | 山行目的 | 夏休みリベンジ |  | 集合場所・時間 | 前夜のうちに畑薙臨時Pへ移動 |  行動予定 (自由記述) | 2014/9/12(金) 自宅〜椹島〜二軒小屋〜堰堤手前 2014/9/13(土)〜14(日) 西俣堰堤〜高山裏 2014/9/15(月) 中岳避難小屋 2014/9/16(火) 下山 |  | 緊急時の対応・ルート | 無理と感じたら即撤退ピストン。 |  | 注意箇所・注意点 | 慣合→魚無沢出合 3.5h 魚無沢出合→内無沢二俣:2h 右俣の上に鉄砲堰 二俣→カール底幕営箇所:1h |  | 計画書の提出先・場所 | 畑薙ダム臨時P |   
 
氏名 /  
 役割
 | 
生年月日 /  
血液型
 | 
住所
 | 
携帯電話 /  
緊急連絡先
 | 
山岳保険 /  
ココヘリID
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
|   | 
 | 
 | 
 | 
 
 
 
| 個人装備品 | 
数 | 
備考 | 
個人装備品 | 
数 | 
備考 | 
個人装備品 | 
数 | 
備考 | 
 | 
出発時服装 | 
1 | 
下着、長T、半T、半ズボン、ネオプレン、帽子、CW-X、沢スパッツ | 
出発時装備 | 
1 | 
靴、ザック、ストック | 
半T | 
2 | 
予備1 | 
 | 
靴下 | 
3 | 
ネオプレン2、予備 | 
ダウンジャケット | 
1 | 
 | 
長T | 
2 | 
予備1 | 
 | 
薄手ヤッケ | 
1 | 
 | 
カッパ上下 | 
1 | 
 | 
ザックカバー | 
1 | 
70L用 | 
 | 
タオル | 
3 | 
 | 
手袋 | 
各1 | 
薄手、沢用指ぬき | 
薬 | 
各1 | 
日焼け止め、虫除け、痒み止め、胃腸薬 | 
 | 
ちり紙 | 
各1 | 
トレペ、水溶Pティッシュ | 
ヘッ電 | 
1 | 
LED | 
ツェルト | 
1 | 
 | 
 | 
エマージェンシーシート | 
1 | 
 | 
救急 | 
各1 | 
テーピング、膝サポータ、絆創膏 | 
工具類 | 
各1 | 
布ガムテ、ビニテ、針金、プライヤ、十徳ナイフ | 
 | 
細引き | 
1 | 
 | 
ラジオ | 
1 | 
イヤホン | 
予備電池 | 
 | 
単3、単4、携帯充電器 | 
 | 
食器類 | 
各1 | 
ストーブ、ガス缶、コッヘル、武器 | 
食料 | 
1 | 
 | 
行動食 | 
1 | 
兼非常食 | 
 | 
水 | 
 | 
プラ1ケ、緑茶0.5L、水0.5L | 
小屋用 | 
各1 | 
ウェットティッシュ、洗濯ばさみ | 
ストック | 
1 | 
 | 
 | 
二万五千分の一地図 | 
 | 
 | 
GPS、カメラ | 
 | 
 | 
テント | 
 | 
本体、フライ、グランドシート、中吊り | 
 | 
テント内シート | 
 | 
 | 
エアマット | 
 | 
 | 
シュラフ | 
 | 
中薄、カバー、シーツ | 
 | 
水拭きケミカルタオル | 
 | 
 | 
サブザック | 
 | 
 | 
ロープ8mm20m | 
 | 
 | 
 | 
スリング | 
 | 
150、60×2 | 
確保器 | 
 | 
エイトカン、ビナ3 | 
沢用 | 
 | 
靴、スパッツ | 
 | 
熊鈴 | 
 | 
 | 
 |  
 
  
 
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
 
 |