山行目的 | 夏山登山の事前トレーニング第二弾 | 集合場所・時間 | 上高地バスセンター:7時15分 | 行動予定 (自由記述) | 1日目;岳沢登山口7:45⇒岳沢ヒュッテ⇒奥穂高岳⇒15:00穂高岳山荘(泊り) 2日目;穂高山荘6:00⇒奥穂高岳⇒ジャンダルム⇒西穂山荘⇒西穂高口(解散)
| 緊急時の対応・ルート | 悪天候が予想される場合は、日程順延。 回避ルートとして天狗のコルから下山も。 | 注意箇所・注意点 | 上高地から奥穂高岳まで標高差1700mをマップタイムに準じて登れる体力を要する。少なくとも、紀美子平までは休憩時間を含めてマップタイム内で登れる。休憩時間を除けば、実質的にマップタイムの85%程度の歩行時間が目途。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|