HOME > ヤマレコのおすすめルート > テーマ別おすすめルート
					
					
				特集:2017年6月
2017年6月のおすすめルートです。 
おすすめルート一覧
- 
  
初級 日帰り 栗駒・早池峰     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月百花繚乱!雲上の別天地という言葉がぴたりと当てはまる焼石岳。 花と言えばお隣の早池峰山が有名ですが、こちらも負けず劣らずの雰囲気を持つ東北の麗峰です。 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月百花繚乱!雲上の別天地という言葉がぴたりと当てはまる焼石岳。 花と言えばお隣の早池峰山が有名ですが、こちらも負けず劣らずの雰囲気を持つ東北の麗峰です。
- 
  
中級 日帰り 甲信越         1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月雪崩に磨かれたスラブの荒々しさと山頂付近の高層湿原のたおやかさ。 稜線上にはヒメサユリや数多くの花々が咲き乱れる会越国境稜線の山。 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月雪崩に磨かれたスラブの荒々しさと山頂付近の高層湿原のたおやかさ。 稜線上にはヒメサユリや数多くの花々が咲き乱れる会越国境稜線の山。
- 
  
初級 日帰り 尾瀬・奥利根     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月オサバグサと高層湿原で知られる帝釈山と田代山。 雪解けから咲き誇る美しい花々を見ながら歩く天空散歩道。毎年6月に行われるオサバグサ祭りも楽しみのひとつです。 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月オサバグサと高層湿原で知られる帝釈山と田代山。 雪解けから咲き誇る美しい花々を見ながら歩く天空散歩道。毎年6月に行われるオサバグサ祭りも楽しみのひとつです。
- 
  
入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月ロープウェイを使って楽々アプローチ。 咲き乱れるコマクサを愛でて麓の草津温泉で湯るりと過ごすお気楽登山。 (2018.1/24追記:草津白根山の噴火に伴い警戒レベルが3に引き上げられています。現段階では入山禁止。) 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月ロープウェイを使って楽々アプローチ。 咲き乱れるコマクサを愛でて麓の草津温泉で湯るりと過ごすお気楽登山。 (2018.1/24追記:草津白根山の噴火に伴い警戒レベルが3に引き上げられています。現段階では入山禁止。)
- 
  
入門 日帰り 甲信越     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない! 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!


 
					 
					 
					 
					 
					