ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

立ノ塚峠(たちんづかどうげ)

最終更新:hekiwo
基本情報
標高 1233m
場所 北緯35度28分31秒, 東経138度53分02秒
カシミール3D
忍野村から四輪駆動車(小型車に限る)で峠まで行けます。駐車スペースはありませんが、Uターンするくらいのスペースはあります
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    道志山塊の末端部には富士山の展望に優れた明るい山が多い。 杓子山と鹿留山は展望に恵まれ、カヤト原が続く尾根道は解放感満点で気持ちの良い山歩きを楽しむことができるでしょう。

「立ノ塚峠」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
07:0719.0km1,196m4
  42     157  2 
2024年06月05日(日帰り)
富士・御坂
01:4113.6km397m2
  23    17 
2024年06月02日(日帰り)
富士・御坂
03:5824.5km923m4
  8    75  8 
2024年06月02日(日帰り)
富士・御坂
06:1039.2km2,231m7
  5    17 
2024年06月02日(日帰り)
富士・御坂
05:4834.0km1,760m6
  9    43 
2024年06月02日(日帰り)
富士・御坂
05:5934.8km1,723m6
  22    40  8 
2024年06月02日(日帰り)
富士・御坂
04:4033.7km1,646m6
  1    12 
2024年06月02日(日帰り)
富士・御坂
03:5520.8km766m3
  7    8 
2024年06月02日(日帰り)
富士・御坂
05:4334.6km1,708m6
  42    19 
2024年06月02日(日帰り)
富士・御坂
06:5237.7km1,828m6
  16    5 
2024年06月02日(日帰り)