ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 263155
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

赤坂山

2013年01月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
10.3km
登り
854m
下り
844m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30 マキノ高原事務所出発9:00 登山口 5℃
10:19 ブナの木平
10:47 アイゼン装着
11:50 粟柄越
11:41 山頂 3℃
12:00 粟柄越
12:45 昼食 1℃
13:42 寒風
15:00 登山口
15:50 マキノ高原事務所


ザック重量 9.5kg
総山行時間 6時間20分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京都市〜マキノ高原事務所 距離:80km
マキノスキー場駐車場 1000円です。
路面凍結なし

7:22 京都駅〜8:40 マキノ駅 1110円
JRおでかけネット http://www.jr-odekake.net/
待ち時間 20分 駅の待合室に暖房がないので寒いです。
9:00〜9:18 湖国バス マキノ駅〜マキノ高原温泉 220円 9:00と9:40を逃すと11:00まで無し。
湖国バス http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/pol_dsp.asp?KaiKbn=NOW&teiCd=5507

*行って来ますから登山口まで2時間

14:27 15:17 16:17 17:17 19:13(最終)湖国バス マキノ高原温泉〜16:36 マキノ駅
湖国バス http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/tim_dsp.asp?projCd=1&eigCd=1&teicd=5526&KaiKbn=NOW&pole=1
16:50(新快速) 17:27 18:27 マキノ駅〜18:00 京都駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは高原事務所の横にあります。すぐ横にトイレがあります。

これと言った急登はなく、つぼ足でも登れる(アイゼン不要)コースです。当然、スノーシューなどがあればもっと楽に登れます。
高原事務所でスノーシューレンタル(アトラス・2000円/日)やソリ・手袋などの販売有り。

木の枝がコース上に伸びてきたりしているので、服やザックに引っ掛けないように注意が必要です。

駐車場の傍に「マキノ高原温泉さらさ」あります。平日10〜21時 600円
休憩舎 屋根に積もっていた雪がすっかり落ちてしまいましたね。
休憩舎 屋根に積もっていた雪がすっかり落ちてしまいましたね。
木の枝がけっこうジャマです。あみだ
木の枝がけっこうジャマです。あみだ
阿弥陀頭
粟柄越付近の鉄塔から
粟柄越付近の鉄塔から
粟柄越付近で購入したてのワカンを装着
装着しやすいようにインシュロックで縛ったりしています。
粟柄越付近で購入したてのワカンを装着
装着しやすいようにインシュロックで縛ったりしています。
変な形に曲がった木です
変な形に曲がった木です
何の動物の足跡でしょうか?
何の動物の足跡でしょうか?
日が差してきたので、足元に黒いオッサンがいました(^_^)/
日が差してきたので、足元に黒いオッサンがいました(^_^)/
赤坂山 山頂 今日は一番乗りみたいです。
赤坂山 山頂 今日は一番乗りみたいです。
風が強いです。
山頂付近 風が強すぎ
1
山頂付近 風が強すぎ
粟柄越から南下して寒風を目指します
粟柄越から南下して寒風を目指します
時々ワカンを履いていても膝くらいまで沈んだりしました。
時々ワカンを履いていても膝くらいまで沈んだりしました。
うさぎっぽい足跡ですね?
うさぎっぽい足跡ですね?
オモテと呼ばれる草原を通ります
オモテと呼ばれる草原を通ります
風を避けられるところに来たので、ようやく昼食です。お腹へった〜!!
カップ麺のフタが少しふくらんでいます。
800mくらいでもなるんだなと感心。
風を避けられるところに来たので、ようやく昼食です。お腹へった〜!!
カップ麺のフタが少しふくらんでいます。
800mくらいでもなるんだなと感心。
寒風に到着
今日も右ひざが痛くなり我慢ができなくなったので、パンツの上からテーピングしました。あんまり効果はありませんでしたが、チョッピリましになりました。
1
今日も右ひざが痛くなり我慢ができなくなったので、パンツの上からテーピングしました。あんまり効果はありませんでしたが、チョッピリましになりました。

感想

雪山ハイキング第4回目となりました今回は赤坂山に登りました。

いや〜車で行くか電車で行くか迷って交通費の安い電車にしましたが、乗り継ぎがうまく行かなくって結局1時間半も早く出発していました。がんばって早起きしたのに〜!!!

バス停を降りるとすぐに真っ白なゲレンデがあり一気にテンションが上がりました。
赤坂山自然歩道は階段があったり標識があったりして迷うということはありません。
粟柄越から山頂までのダイナミックな稜線と山頂の360度パノラマは登ってきた疲れを吹き飛ばす景色でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1810人

コメント

行きますね〜
赤坂山も制覇ですか〜(笑)元気ですね〜
コースは分かりやすかったですか〜?
ワカンを購入したのですね〜。ワカンデビューはいかがでした。
2013/1/22 23:45
行ってきました♪
>sawa3081さん

コースはすごく分かりやすかったですよ。前日に大勢の方が登られていたようなので、つぼ足ではすこし滑るくらいにトレース跡は雪が固かったです。
広い稜線に出ると風が強くて肌が出ている所が冷たくなってきたので、バラクラバ(目出し帽)をつけました。晴れていたので長袖Tシャツ2枚とハードシェル、グローブも薄手のものでも寒くはなかったですよ。

山頂から寒風へのルートはスキーの方のトレースしかなくて所々でふくらはぎくらいまで沈みました。ワカンじゃなかったらもっと沈んでたんだろうと思います。

スノーシューとワカンで迷いましたが、今のところ人が通ったトレース跡を踏ませてもらう登り方なので、ワカンで十分かなって思いました。
それに僕は下りが苦手なので、スノーシューだと下りられないかもって思います。

次はまた雪山を狙いますよ〜!!
2013/1/24 14:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら