ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6767858
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

奥秩父主脈縦走(みづがき山荘〜雁坂峠)

2024年05月04日(土) 〜 2024年05月06日(月)
 - 拍手
かきぴー その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
25:00
距離
36.8km
登り
2,862m
下り
3,302m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:24
休憩
1:13
合計
7:37
9:52
7
スタート地点
9:59
10:05
14
10:19
10:24
10
10:34
10:35
3
10:38
10:38
4
10:42
10:43
38
11:21
11:21
9
11:30
11:45
23
12:08
12:08
10
12:18
12:19
32
12:51
12:52
38
13:30
13:37
7
13:44
13:44
9
13:53
14:01
25
14:26
14:26
7
14:33
14:54
81
16:15
16:16
10
16:26
16:26
26
16:52
16:58
31
17:29
2日目
山行
11:50
休憩
0:45
合計
12:35
4:49
13
5:02
5:09
20
5:29
5:29
6
5:35
5:36
4
5:40
5:45
3
5:48
5:50
7
5:57
6:05
99
7:44
7:44
39
8:23
8:24
60
9:24
9:24
33
9:57
9:57
46
10:43
10:43
15
10:58
10:58
38
11:36
11:36
13
11:49
11:56
21
12:17
12:17
47
13:04
13:12
98
14:50
14:51
18
15:09
15:09
46
15:55
16:00
36
16:36
16:36
31
17:07
17:07
17
17:24
3日目
山行
3:13
休憩
0:16
合計
3:29
4:51
16
5:07
5:17
43
6:00
6:03
45
6:48
6:48
34
7:22
7:22
33
8:10
8:10
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
韮崎駅からバスでみづがき山荘
道の駅みとみの路上からバスで塩山駅
コース状況/
危険箇所等
大弛峠から国師のタルまでは積雪あり。
チェーンスパイク必須ですが、同行者は着け無いまま歩いていました。
韮崎駅から臨時直行バスが出ました。
おかげで少し早く着きました。
2024年05月04日 09:53撮影 by  SCV46, samsung
5/4 9:53
韮崎駅から臨時直行バスが出ました。
おかげで少し早く着きました。
スタート地点の瑞牆山荘
駐車場は満車で路上駐車だらけでした。
2024年05月04日 09:59撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 9:59
スタート地点の瑞牆山荘
駐車場は満車で路上駐車だらけでした。
出だしは好調
2024年05月04日 10:07撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 10:07
出だしは好調
瑞牆山。今回は寄りません。
2024年05月04日 10:29撮影 by  SCV46, samsung
2
5/4 10:29
瑞牆山。今回は寄りません。
富士見平小屋はテントで一杯でした
2024年05月04日 10:42撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 10:42
富士見平小屋はテントで一杯でした
スタートして最初に富士山が見えるポイントです
2024年05月04日 10:42撮影 by  SCV46, samsung
5/4 10:42
スタートして最初に富士山が見えるポイントです
しばらくはこんな感じの道が続きます
2024年05月04日 10:55撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 10:55
しばらくはこんな感じの道が続きます
八ヶ岳もほとんど雪が無いですね
2024年05月04日 12:07撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 12:07
八ヶ岳もほとんど雪が無いですね
大日岩
2024年05月04日 12:08撮影 by  SCV46, samsung
2
5/4 12:08
大日岩
大日岩の反対側
2024年05月04日 12:18撮影 by  SCV46, samsung
2
5/4 12:18
大日岩の反対側
雪が踏まれて氷になっている箇所はとても滑ります
2024年05月04日 13:23撮影 by  SCV46, samsung
2
5/4 13:23
雪が踏まれて氷になっている箇所はとても滑ります
富士山に雲がかかってきました
2024年05月04日 13:34撮影 by  SCV46, samsung
5/4 13:34
富士山に雲がかかってきました
五丈岩が見え、岩稜帯を進みます。
このあたりは雪が無くて安心しました。
2024年05月04日 13:37撮影 by  SCV46, samsung
3
5/4 13:37
五丈岩が見え、岩稜帯を進みます。
このあたりは雪が無くて安心しました。
人とすれ違うのがやっとの幅です。
2024年05月04日 13:47撮影 by  SCV46, samsung
2
5/4 13:47
人とすれ違うのがやっとの幅です。
山頂が見えてから登頂まで1時間以上かかりました。
2024年05月04日 13:59撮影 by  SCV46, samsung
5/4 13:59
山頂が見えてから登頂まで1時間以上かかりました。
あと少し。
ほとんどの人が軽装でピストンのようで、我々のように縦走する人は少ないようでした。
2024年05月04日 14:21撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 14:21
あと少し。
ほとんどの人が軽装でピストンのようで、我々のように縦走する人は少ないようでした。
約30年振りの五丈岩
2024年05月04日 14:27撮影 by  SCV46, samsung
3
5/4 14:27
約30年振りの五丈岩
金峰山の三角点タッチ
2024年05月04日 14:34撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 14:34
金峰山の三角点タッチ
2024年05月04日 14:35撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 14:35
山頂傍の岩の上にあがって少ししたら、みぞれが降ってきました。
その後、雨が降ったりヒョウが降ったりしました。
2024年05月04日 14:35撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 14:35
山頂傍の岩の上にあがって少ししたら、みぞれが降ってきました。
その後、雨が降ったりヒョウが降ったりしました。
よく岩から生えてる木。
この木は何という種類なのでしょうか。
2024年05月04日 14:54撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 14:54
よく岩から生えてる木。
この木は何という種類なのでしょうか。
大弛峠まで一気にくだります。
2024年05月04日 15:02撮影 by  SCV46, samsung
3
5/4 15:02
大弛峠まで一気にくだります。
雪が増えてきたし下りなので、チェーンスパイクを着用しました。
2024年05月04日 15:05撮影 by  SCV46, samsung
2
5/4 15:05
雪が増えてきたし下りなので、チェーンスパイクを着用しました。
朝日岳ではヒョウが降ってました。
2024年05月04日 16:04撮影 by  SCV46, samsung
5/4 16:04
朝日岳ではヒョウが降ってました。
富士山が立派です。
2024年05月04日 16:07撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 16:07
富士山が立派です。
計画より1時間ほど遅れて大弛峠に到着
2024年05月04日 17:30撮影 by  SCV46, samsung
1
5/4 17:30
計画より1時間ほど遅れて大弛峠に到着
テントサイトは空いてて助かりました。
前の日は50人いたそうです。
ここで問題発生。とても寒いのですが、シュラフを家に置いてきました。
夕方の気温8℃で翌朝は0℃でした。
寒くてほとんど眠れませんでした😢
2024年05月04日 18:01撮影 by  SCV46, samsung
2
5/4 18:01
テントサイトは空いてて助かりました。
前の日は50人いたそうです。
ここで問題発生。とても寒いのですが、シュラフを家に置いてきました。
夕方の気温8℃で翌朝は0℃でした。
寒くてほとんど眠れませんでした😢
寒くていられないので、5時前に出発!
2024年05月05日 04:48撮影 by  SCV46, samsung
3
5/5 4:48
寒くていられないので、5時前に出発!
今日も富士山がきれい
2024年05月05日 05:26撮影 by  SCV46, samsung
2
5/5 5:26
今日も富士山がきれい
南アルプスもきれい
2024年05月05日 05:26撮影 by  SCV46, samsung
1
5/5 5:26
南アルプスもきれい
昨日と違ってこちらは積雪多し。
早朝でカチカチ。
2024年05月05日 05:37撮影 by  SCV46, samsung
2
5/5 5:37
昨日と違ってこちらは積雪多し。
早朝でカチカチ。
奥秩父最高峰の北奥千丈岳に登頂!
前々から行ってみたいと気になっていたので、
寒さは吹き飛び、とても満足です。
2024年05月05日 05:40撮影 by  SCV46, samsung
4
5/5 5:40
奥秩父最高峰の北奥千丈岳に登頂!
前々から行ってみたいと気になっていたので、
寒さは吹き飛び、とても満足です。
北奥千丈岳の山頂は眺めがよい
2024年05月05日 05:41撮影 by  SCV46, samsung
2
5/5 5:41
北奥千丈岳の山頂は眺めがよい
富士山が正面に聳え立つ国師ヶ岳に登頂。
山梨百名山39座目かな
2024年05月05日 05:58撮影 by  SCV46, samsung
1
5/5 5:58
富士山が正面に聳え立つ国師ヶ岳に登頂。
山梨百名山39座目かな
一等三角点 国師ヶ岳
2024年05月05日 05:58撮影 by  SCV46, samsung
5/5 5:58
一等三角点 国師ヶ岳
2024年05月05日 05:58撮影 by  SCV46, samsung
1
5/5 5:58
しばらくは地味な尾根歩きになります。
景色もあまりないし、昨日とは違い人はほとんどいません。
すれ違ったのは数名でした。
2024年05月05日 08:24撮影 by  SCV46, samsung
1
5/5 8:24
しばらくは地味な尾根歩きになります。
景色もあまりないし、昨日とは違い人はほとんどいません。
すれ違ったのは数名でした。
甲武信につきました。
五丈石があんなに小さく見えるようになりましたが
予定より1時間半遅れています。
2024年05月05日 11:27撮影 by  SCV46, samsung
2
5/5 11:27
甲武信につきました。
五丈石があんなに小さく見えるようになりましたが
予定より1時間半遅れています。
2024年05月05日 11:27撮影 by  SCV46, samsung
5/5 11:27
2024年05月05日 11:27撮影 by  SCV46, samsung
2
5/5 11:27
甲武信小屋で水をもらい(1リットル100円)
先を急ぎます。
2024年05月05日 11:55撮影 by  SCV46, samsung
2
5/5 11:55
甲武信小屋で水をもらい(1リットル100円)
先を急ぎます。
広瀬ダムが見えてきました
2024年05月05日 12:36撮影 by  SCV46, samsung
1
5/5 12:36
広瀬ダムが見えてきました
破風山避難小屋の名物
だるまストーブ
2024年05月05日 13:05撮影 by  SCV46, samsung
3
5/5 13:05
破風山避難小屋の名物
だるまストーブ
外には先代と思しきストーブの残骸がありました。
2024年05月05日 13:06撮影 by  SCV46, samsung
5/5 13:06
外には先代と思しきストーブの残骸がありました。
破不山(埼玉県)
西破風山(環境庁・埼玉県)
破風山(山梨県)
山梨百名山40座目
2024年05月05日 14:50撮影 by  SCV46, samsung
1
5/5 14:50
破不山(埼玉県)
西破風山(環境庁・埼玉県)
破風山(山梨県)
山梨百名山40座目
三等三角点 雁坂
2024年05月05日 15:56撮影 by  SCV46, samsung
1
5/5 15:56
三等三角点 雁坂
山梨百名山41座目
2024年05月05日 15:56撮影 by  SCV46, samsung
1
5/5 15:56
山梨百名山41座目
雁坂小屋からの朝日。
前の晩は風が強く、テント場が砂利でペグが効かず、
大きな石で固定してもワンポールテントでは何度も倒れ、
夜中テントと格闘していましたが、2時過ぎからは諦めて
テントのポールを倒したままにして1時間ほど熟睡しました。
2024年05月06日 04:51撮影 by  SCV46, samsung
4
5/6 4:51
雁坂小屋からの朝日。
前の晩は風が強く、テント場が砂利でペグが効かず、
大きな石で固定してもワンポールテントでは何度も倒れ、
夜中テントと格闘していましたが、2時過ぎからは諦めて
テントのポールを倒したままにして1時間ほど熟睡しました。
当初予定では笠取小屋から飛竜までの予定でしたが、同行者の靴が壊れた為、ここから西沢渓谷にエスケープすることにしました。
2024年05月06日 05:12撮影 by  SCV46, samsung
2
5/6 5:12
当初予定では笠取小屋から飛竜までの予定でしたが、同行者の靴が壊れた為、ここから西沢渓谷にエスケープすることにしました。
峠沢コースでグングン下ります。
2024年05月06日 06:02撮影 by  SCV46, samsung
1
5/6 6:02
峠沢コースでグングン下ります。
2024年05月06日 06:09撮影 by  SCV46, samsung
5/6 6:09
崩落個所がいくつかあり、トラロープがあります。
2024年05月06日 06:21撮影 by  SCV46, samsung
5/6 6:21
崩落個所がいくつかあり、トラロープがあります。
沢で顔と首を洗いさっぱりしました。
2024年05月06日 06:39撮影 by  SCV46, samsung
3
5/6 6:39
沢で顔と首を洗いさっぱりしました。
林道(橋)まで約2時間でした
2024年05月06日 07:14撮影 by  SCV46, samsung
5/6 7:14
林道(橋)まで約2時間でした
道の駅みとみでバスを待ちます。
塩山駅行きのバスは道の駅には入ってきません。
道路で手を挙げると乗れます。
2024年05月06日 08:20撮影 by  SCV46, samsung
3
5/6 8:20
道の駅みとみでバスを待ちます。
塩山駅行きのバスは道の駅には入ってきません。
道路で手を挙げると乗れます。

感想

GWの後半を利用して奥秩父主脈縦走(瑞牆山荘から丹波村役場まで)テント泊での2泊3日で行く強攻計画をたてました。
金峰や甲武信は単体で登ったことはありましたが、こうして縦走してみると趣があって良かった。北奥千丈や国師ヶ岳も厳冬期にまた登ってみたいと思う良い山でした。
破風山手前で同行者の靴が壊れたこともあり、半分程度で呆気なく敗退。
積雪、天気、体力、怪我などを想定して計画段階でエスケープルートを確認していたので、不安に思うことはありませんでした。(奥秩父主脈縦走路は小屋あり、峠からの下山ができる箇所が多々あります)
2泊3日の縦走でリュックは重いし、シュラフの無い寒さ、潰れるテントを久々に経験し、当時は必死でもがいていたのを思い出し笑ってしまいました。
計画時に想定する要素を広げておくと不測の事態があっても焦りや不安が激減することを体得したと驕らず、計画通りに行かなかった反省を次に繋げて安全登山に励みたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら