最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 02日 20:00ドライブとパークゴルフ
長い間雨も降らず耐えがたい暑さが続いたこの夏、九月に入り夕方等の風と夜の黄色い月に秋を感じる。しかしながら今月中は30℃を超える日々となるだろう。
今朝から表題の素晴らしい空模様になり、広い空間の下でこの暑さに抗って体を動かし、流行遅れのコロナ呆けを払拭したいと、山を三山越えて酒匂川畔へ。
8
2025年 08月 27日 20:21ドライブ&ウォーク
この残暑の中、唐突にスキーに通った事を思い出した。初めて出掛けたのは妙高高原池之平スキー場。次回からは195cmの自前の板を網棚に引掛けて、上信越線の夜行列車に上野から乗った。連れの都合が付かなければ単独でも通った。越後中里では財布を落とし雪の夜道を歩いて宿へ。石打では激突され短時間記憶喪失に。湯沢
8
2025年 08月 18日 21:11公園散策
一般の企業さんの夏休みは終わり、しかし湘南でも34℃まで上がる最高気温。平地より150m太陽に近い湘南平山頂。容赦なく照り付ける陽射しの中、敢えて来ようとする人は少ない。下の広い駐車場に三台、直近の駐車場でも数台分の空きが有る程度。見渡しても展望台に3人、広場の木陰に10人程度。
ミストの装置で
12
2025年 08月 15日 20:35博物館見学
博物館の前の通り(大岡越前通り)をよく利用する。寒川方面に向かうと特に冬季だと、メタセコイアの大木が聳えているその脇に、真っ白な富士山が眺められる。
通過する都度その両側に民間の花園が目に付く。季節によって花が変わるので余程の愛情を持って手入れされている事が分かる。
そんな花を見る事と久し振
6
2025年 08月 11日 19:42散歩と買物
九州方面の方にはのんきな話で申し訳ないが。降ったり止んだり、そして吹き荒れる風。黒い雲の合間に青空が見えて雨粒も落ちて来ない、 そんな合間に茅ケ崎のスーパーに。同じ考えの人も多いのか、マルエツ茅ケ崎店の駐車場は後を絶たない入場。
用足しを済ませ折角なので、裏道を通れば車で10分掛か
6
2025年 08月 08日 19:50未分類
紫陽花か花菖蒲ならば雨の日観賞が好事家にはたまらないかも知れないが、向日葵は真っ赤に燃えた太陽だから絵になっちゃう。
と言う事で出来れば日陰から出たくない、今日の座間は34℃だけれど、ひまわり畑では日傘を差す以外強い陽射しを避ける事は出来ないし、頑張っている向日葵に対して脱帽。
座架依橋の手
7
2025年 08月 05日 20:22ドライブと買い物
神川橋から見る西側は大山と浅間尾根は容易に同定出来るが塔ノ岳は朧、気温が高すぎて冴えた青空にはならず、靄が架かった様で鬱陶しい。日中なので渋滞はしていないが車は少なく無い。
平塚市内を抜け西湘BPから大磯ビーチを垣間見て一国へ。二宮町過ぎて押切橋を渡り山側に右折、北進して西湘テクノパークに有る山安
15