ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ktdy3302さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2020年 07月 14日 23:25日記

野反湖

12日(日) 毎年恒例になった野反湖のキスゲとコマクサ鑑賞に行って来ました。 残念ながら相方が体調不良 オマケに物凄い強風にすっかり心折られて、、、 野反峠近辺を散策するのが精一杯で早々に退散(-_-;) まっ、こんな日もある。 旧太子駅や八ッ場ダムで休憩しながら、の〜んび
  30 
2019年 04月 05日 19:09未分類

初!ダイヤモンド筑波

山歩きをやめたわけではありません。 ただ投稿をさぼってました。。。(^^; でも、今日は良いことが有ったので久々の投稿です。 鐘撞堂山から見て、筑波山山頂から朝日が昇るダイヤモンド筑波! 4月と9月、年に2回のチャンスが有りますが、 この時期は晴れていても遠くは霞むことが多く、毎回残念
  17   4 
2019年 01月 01日 00:00未分類

204回

今年最後の鐘撞堂山へ登りました。 元旦から数えて204回目 登り始めて5年目ですから1000回くらいは登ったのかもしれません。 来年は今年以上に忙しくなりそうですが 楽しくマイペースで歩けますように!
  5   2 
2018年 05月 06日 22:42未分類

鐘撞堂山カフェ

ゴールデンウイーク最終日の午後は、貸し切りの鐘撞堂山での〜んびり素敵な時間を過ごしてきました。 至仏山と両神山、二回も山登りできたし、 バレーボールも優勝その他なかなかの成績! 仕事は随分と休んでしまいましたが、有意義な連休を過ごすことができました。 写真1:静かな時を過ごすにはガス
  9   2 
2018年 03月 26日 07:38未分類

小串カタクリの里

25日、高崎市の小串カタクリの里へ行っていました。 午前中は体育館、藤岡市でランチを済ませて、カタクリ見物がここ数年のパーターンです。 国道254沿いの群生地には5万株のカタクリがちょうど満開! 好天の日曜日、カタクリさいた祭りの開催されて、大勢の人で賑わっていました。
  13   2 
2018年 03月 15日 13:13未分類

鐘撞堂山のカタクリ

最近は日の出時刻が早くなったので、朝練も歩きやすくなりました。 カタクリの蕾がだいぶ膨らんできて、そろそろかなと思い 昼休みに確認に行ってきました。 会えましたよ! 春の妖精 例年より1週間以上早いかな〜
  2   4 
2017年 08月 13日 22:56日記

御朱印とレンゲショウマ

一昨日、 またもや〜午後から榛名です。。(^^; 先ずは久し振りに水沢観音に参拝 駐車場から本堂へと向かう途中 「無料ご参拝ください」の看板に誘われて、、(笑) 初めて釈迦堂に参拝させていただきました。 中には多くの仏像が安置されています。 全く知識の無い自
  19