ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > fiftynineさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 12日 17:37山の事故

クマによる人身被害の統計(その2)

8月15日の日記「クマによる人身被害の統計」で、被害の規模が年ごとに大きく変動することを示した。今回は以下の情報を追加したうえで、今年の状況について考えてみる。 ・クマの出没情報件数の推移 ・クマの捕獲数の推移 ・地域ごと、月ごとの被害状況の推移 ・堅果類の豊凶 1)クマの出没情報
  38 
2025年 09月 10日 10:54ヤマレコ

無言の変更:ヤマレコが「標高をより高精度で取得する」とは?

9月5日のうだだんさんの日記に、「最近累積標高の数値が変わってしまったが何故か?」と質問したのに対して、ヤマレコから以下の回答があったと記されている。 「8月16日に、標高をより高精度で取得する対応を行いました。その日以降は、新しい標高データを元に山行記録の累積標高を表示させていただいておりま
  56 
2025年 09月 04日 16:20未分類

新型コロナの現状は?

新型コロナの感染者数、入院者数、死者数は、かつては毎日報道されていたが、2023年5月19日の5類移行後はあまり目にすることがなくなった。この夏、自分自身が3年ぶり2回目の新型コロナ感染を経験し、また身近でこれまで感染しなかった高齢者が次々に感染した。幸い誰も重症化しなかったが、これを機に、現在厚生
  32 
2025年 08月 26日 10:38未分類

3年ぶりのコロナ感染、その後

7月下旬、3泊4日の北アルプステント泊縦走2日目の朝に、妻がコロナ陽性という連絡を受けた(前夜に入った連絡を見ていなかった)。その時点で体調に異変はなかったが、家庭内感染したのは確実と思い、そのまま撤退した。 帰宅時に37.0度の発熱があり、夕方には38.5度まで上昇した。翌日検査を受けてコロ
  62   4 
2025年 08月 17日 22:17山の事故

東京都ツキノワグマ目撃等情報

先日の日記で触れた「全国のクマによる人身被害」によれば、私の居住地である東京都では、2008年以後の17年間で数年おきに人身被害が発生しており、計6件8人である。もう少し詳しい情報がないかと調べたところ、東京都環境局が「ツキノワグマ目撃等情報」というものを公表していることが分かった。 2020
  39 
2025年 08月 15日 21:37山の事故

クマによる人身被害の統計

環境省が2008年以降2025年7月末までのクマによる人身被害の統計を公表している。 クマ類による人身被害について [速報値] https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/injury-qe.pdf この間の被害者総数は1767
  87 
2025年 08月 14日 17:10山の事故

登山者数の統計(追加)

2025年08月08日の日記で社会生活基本調査の結果を引用したが、1986年と1991年の調査結果も総務省統計局のウェブサイトにあることが分かったので、これを追加したグラフを作成した。ただし、「年齢層5歳区切りで、それぞれの年間の登山日数を集計する」という現在の集計方法になったのは2006年からで、
  21