最近の日記リスト
全体に公開
2025年 11月 14日 12:24コレはいいモノレビュー(その他道具・小物)
熊対策として購入した秋田県北秋田市のふるさと納税返礼品である叉鬼山刀(マタギナガサ)が手元に届きました。納期は半年から1年てことでしたけど、案外、早かった。つい先日も群馬県の松岩山で熊に遭遇したばかりだったので、早く届いてくれて助かりました。実は何年も前から欲しかったので、見て触るだけで満足していま
56
2
2025年 11月 07日 12:26📖私の覚書📖
11月5日。山梨県山梨市にある鶏冠山に登ったおり。山梨百名山の標柱が山頂であり最高所でもある地図上の標高2115m地点には無く、第三岩峰に設置されているというので、確認しにいったのですが、おそらくここが第三岩峰の頂上だろうというところには、何もありませんでした。
山梨市のホームページでも「山梨
78
2025年 11月 04日 12:20📖私の覚書📖
過日。群馬県中之条町にある松岩山に登っていた時のこと。道中にある標柱がことごとく熊によって傷つけられていた。中には、ガリガリに齧られてしまってるものまで。どうにも悪い予感がすると思っていた。
そんな中。十二山分岐の辺りにさしかかったところ。前方から、ガササ、ガササという嫌な予感しかしない物音が
157
2025年 10月 29日 12:20♨私の五ツ星温泉
名月荘は新潟県南魚沼市にある鉱泉宿です。市街地から清津峡に向かう途中にあります。他にも上野鉱泉の宿がありますが、いずれも激渋の様相です。特に、中の湯とか刺激的。でも今回は、名月荘です。
元々は塩之又温泉に行く予定だったけども、そこが電話が不通だったので、こちらにしたけど、こちらで正解だったかも
52
2025年 10月 27日 12:20♨私の五ツ星温泉
電気屋です。街の電気屋さんが経営している小規模な日帰り入浴施設になります。正式名称は「会津みなみ温泉 里の湯」。通称、パナソニック温泉。駐車場はうまく止めれば店舗前に10台くらいは駐車できる。入口は2つあり、向かって左が谷地電気店で、右が里の湯。しっかり「里の湯」と明記されてます。中に入ると受付があ
62
4
2025年 10月 22日 12:49山リスト
福島県内全域のおすすめ30座の山リストになります。1つの項で2つ紹介されてたりするので、実際には33箇所あります。また、滝や沼などが指定されているところもあるので、33座ではなく、33地点です。
▼リスト作成にあたって
第7項「裏磐梯 五色沼」は、五色沼はいくつかある沼の総称なので、ハイキン
56
2025年 10月 17日 12:21♨私の五ツ星温泉
大湯温泉は、秋田県鹿角市にあります。約800年前に開湯し、大湯川沿いに自然湧出する豊富な湯量の温泉です。十和田湖に一番近い温泉として、何軒かの温泉宿と共同浴場があります。
その中でも一際目を引くのが、白山荘アパート。という共同浴場。見た目は完全にアパート。どこにも、共同浴場といった文言は見たら
66
2