最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 17日 11:48ツマラヌモノ
前日のこと。起床すると、左足首が痛い。普通に歩けるので、放っておいたら、夜になって横になると眠れないくらいに、痛みだした。踵が何かに接触してると痛いので満足に寝れもせずに、翌朝を迎える。踵を接地すると痛くて歩けないくらいに、痛む。激痛に変わっていた。
軽く腫れている。この感じからして、骨折でも
44
4
2025年 08月 15日 12:21ワークマンスタイルレビュー(シューズ)
前回、買った『アジム』との違いについても書いていこうかと思います。『アジム¥4500』はミドルカットですが、エンリルはローカットで、お値段¥3500。色味は、黒とベージュ様の2種。買ったサイズは、アジムと同じ26.0cm。
買った理由は、アジムが殊の外、感触が良く北アルプステン泊縦走で十分に使
70
2025年 08月 13日 12:23ツマラヌモノ
ある年の3月のこと。その日は雨は降ってはいなかったものの、薄暗く灰褐色に淀んだ空模様の1日だった。O秩父のK取山に登るべく、S場平橋のところにある駐車場に向かう。登山口へ続く林道も凍結しており、登山道には、まだ雪があった。
K取山名物と言えば、山頂直下の直線的な登り。その山麓に取り付いた辺りか
56
2
2025年 08月 12日 12:30♨私の五ツ星温泉
以前のこと。鷲尾健さんに「望月温泉青木荘もよいですよ〜」とご紹介いただいた時から、青木荘のことが気になっておりまして。HPを見ましても、その渋い佇まいに眩暈がすると申しますか。いてもたってもいられず、北八ヶ岳の双子池を訪れた後に訪れました。
青木荘は、けっこうな街中にあった。なんとも言えない幽玄な
58
4
2025年 08月 07日 12:20♨私の五ツ星温泉
白馬岳に登った後、下山途中で白馬鑓温泉に入ったのですが、入浴後に再び汗だくになりましたので、八方バスターミナルに下山完了後にさらに温泉に入ります。行き先は、若栗温泉 乗鞍荘。八方辺りからは、9kmくらいでした。若栗温泉は、あるヤマレコユーザーさんのレコにて初見し、身を乗り出して興味を抱いたので、是非
55
2025年 08月 06日 12:20ワークマンスタイルレビュー(シューズ)
先日、買ったばかりのワークマン登山靴『トレックシューズ アジム』にて、靴ならしもせずに、いきなり白馬岳に登ってまいりました。3日間の行程でテント泊。コースは栂池高原から入山して、白馬大池、小蓮華山、鉢ヶ岳、白馬岳、旭岳、清水岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳で、鑓温泉経由で猿倉に下山です。
▼グリップ性
100
6
2025年 07月 25日 12:20ワークマンスタイルレビュー(シューズ)
ここ数年。ワークマンが登山用品に力を入れ込んでいるというのは、知ってましたけど。元々、登山用途ではないワークマンアイテムを山で使えるかどうかを試すことに醍醐味を感じていたので、はじめから登山用に造られた靴となると、途端に私の食指は動きが鈍りました。
が。常用のトレッキンで、日本では販売されてな
93
5