ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > TreeさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2023年 08月 31日 23:46山のこと

NHK山カフェ 乗鞍岳

飛騨高山で暮らしていたころご縁があった小林さん(テレマークスキーの先生) 乗鞍に魅せられて移住し、いまでは乗鞍岳畳平にある山小屋白雲荘の支配人をされています 8月26日放送のNHKラジオ山カフェで乗鞍岳の魅力をお話しされていて、 9月2日土曜日朝まで再放送しています 白雲荘は、夕ご飯には飛騨牛
  35 
2016年 07月 03日 00:26山のこと

前十字靭帯再建術後9ヶ月 久しぶりのクライミング

去年の今ごろ、そう、治りの悪い膝を調べてもらったら、前十字靭帯が断裂していて、手術をすることを決めました 1年後、やっぱり山が好き お金をためて、また北アルプスに戻ってきた またみんなでクライミングをはじめた 山はまだ行ってないけど、 また遊べることがうれしすぎて、うれしすぎて
  6 
2016年 01月 28日 21:57暮らし

山のかわりに海

オシャレお姉さんと 海へランチ いつでもいける、しあわせ 山も海もすき 晴れた日の色はたまらなく美しいです
  1 
2016年 01月 19日 22:48山のこと

膝前十字靭帯再建手術4カ月〜ようやくハイキング

術後4か月 ジャンプも開始 どんな動きも少しずつチャレンジするように 動きに制限がなくなりました 今振り返ると、松葉杖のはじめの1カ月がいちばん不自由で大変でした でも、わたしの知らなかった体の癖とか、怪我に至る原因とか、おかげで学べてます またやらないように、先生たちにしっかり教
  14   2 
2015年 10月 11日 13:29暮らし

左膝前十字靭帯再建手術後 1ヶ月 暇あらば散歩

術後1ヶ月、松葉杖がとれました 一週間前には片松葉になって、片手が使える自由に感動、両手が使えるようになったら、またまた感動 こんな当たり前だと思っていたことがめちゃくちゃ幸せ! ものが運べる、家事ができる、運転ができる、毎日少しずつ膝が強くなっていく、できることが毎日増えていって
  13 
2015年 09月 25日 22:25暮らし

栗しごと 草木染め 栗ごはん 渋皮煮

秋ですね うれしいことに、栗の贈り物が届きました 栗ごはん、渋皮煮、今日は皮むき、ひたすら皮むき 渋皮煮の煮汁で草木染め 栗で染めたいろいろ この淡いピンク好きだな やさしい香りと色にうっとり 身にまとうものもできるだけからだにやさしく自然療法 ついでにACLサポータ
  17   2 
2015年 07月 06日 22:43山のこと

山小屋生活

数年前に北アルプスの山小屋でアルバイトをしました 震災の後縁あって引っ越した、その町から毎日見える山 はじめは眺めてるだけだったけど、山を毎週歩いているうちに、働いてみたいな〜と。 山小屋の生活は、ほんとにシンプル、たのしい仲間にも恵まれて、本当によい時間でした 自然にだけ囲まれて、必要最低
  61