ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> musamiさんのHP > 日記
日記
musami
@musami
2
フォロー
2
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
musamiさんを
ブロック
しますか?
musamiさん(@musami)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
musamiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、musamiさん(@musami)の情報が表示されなくなります。
musamiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
musamiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
musamiさんの
ブロック
を解除しますか?
musamiさん(@musami)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
musamiさん(@musami)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 02月 18日 20:12
からだ
腰痛には勝てない
コロナ禍以来休止していたジム通いを、年明けに再開し、週に2〜3回くらいランニングマシーンで10kmほどを走っていました。 1か月ほど経って調子もあがり、昔のようにマラソン大会にも出てみようかと思っていた矢先、日増しに腰が痛くなり始めてきました。 それでも、先週の土曜日には気温も上がるということで、こ
23
続きを読む
2025年 02月 02日 10:27
家庭菜園
今年のキャベツってどうしちゃったの
市場ではキャベツをはじめとした冬野菜の高騰が続いているようですが、うちの畑の野菜たちも今年はなんだか変です。 まずキャベツ。 大きさこそ例年並みですが、触ってみるとふにゃふにゃ。 内葉の巻きが緩くて硬くならないのです。 いつもなら、年末には絶品が出来上がるのに、こんな状態では知人にあげることもできま
43
続きを読む
2025年 01月 28日 09:34
呑み鉄旅行
今年も呑み鉄で冬の東北へ
今年も大人の休日倶楽部で冬の東北を廻ってきました。 目玉は、なかなか予約が取れない快速「海里」で新潟から酒田まで行くこと。 昨年は逆のコースで車窓に鳥海山が見えて異常に興奮したのですが、今回は曇り空で全く見えず仕舞いだったので、新潟で有名な加島屋さんの弁当で美味しい酒を味わいました。 2日目は
29
続きを読む
2024年 09月 13日 08:15
家庭菜園
弱肉強食
早朝の畑で、思わぬ光景に出くわしました。 最初は、枯れてしまったタラの芽の木に、また芽が出たのかと思って目を凝らしてみると、なんとカマキリがトンボを捕食してるいるところでした。 写真を撮るために接近しても全く気にせず。 必死でトンボにとどめを刺しているところでした。 これが自然界の摂理なんですね。
31
4
続きを読む
2024年 09月 07日 19:52
家庭菜園
畑は秋冬の準備
まだまだ暑い日が続いていますが、畑ではもう秋冬野菜の準備が始まっています。 例年では、日中の最高気温も30℃前後になってくるので、秋冬野菜の白菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどの苗の植付けの時期なのですが、今年は9月に入っても猛暑が続いているために、野菜の苗自体が苗屋の店頭に並びませんでし
14
続きを読む
2024年 07月 28日 17:57
呑み鉄旅行
でっかいどう北海道
山行のレコを書きたいのですが、なかなか書けずに今北海道にいます。 金曜日に新千歳空港の近くで、会社有志のゴルフがあったので、せっかくの北海道なので、土曜日から呑み鉄旅行しています。 札幌から特急おおぞら号で釧路までおよそ4時間半。そこから釧網線で網走まで3時間。遠いですね。北海道のデカさを痛感しまし
24
続きを読む
2024年 07月 21日 17:10
家庭菜園
みょうがが採れ始めました
一週間ほど前から、夏野菜の代表であるみょうがが採れはじめました。 次から次へと生えてきて花を咲かせています。 今採れるのは夏みょうが。 秋口に採れる秋みょうがもあって、幸いに畑には両方の種類が生えており、これからしばらくはみょうがとの戦いになります。 麺類の薬味にしてよし、きゅうりと玉ねぎで塩もみし
31
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
呑み鉄旅行(3)
家庭菜園(14)
暮らし(2)
からだ(2)
訪問者数
2515人 / 日記全体
最近の日記
腰痛には勝てない
今年のキャベツってどうしちゃったの
今年も呑み鉄で冬の東北へ
弱肉強食
畑は秋冬の準備
でっかいどう北海道
みょうがが採れ始めました
最近のコメント
JUNKOさん、コメントありがとうござい
musami [09/13 12:26]
musamiさん はじめまして
JUNKO [09/13 10:40]
satopan7さん、コメントありがとう
musami [09/13 09:31]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02