ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> Iida_2017さんのHP > 日記
日記
Iida_2017
@Iida_2017
6
フォロー
23
フォロワー
7
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Iida_2017さんを
ブロック
しますか?
Iida_2017さん(@Iida_2017)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Iida_2017さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Iida_2017さん(@Iida_2017)の情報が表示されなくなります。
Iida_2017さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Iida_2017さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Iida_2017さんの
ブロック
を解除しますか?
Iida_2017さん(@Iida_2017)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Iida_2017さん(@Iida_2017)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 10月 11日 18:32
未分類
赤岩青巌峡 悟空トラバース
赤岩青巌峡の「悟空トラバース」二段(初登:小田光昭(通称オダーン))が登れた。 今年の7/13からトライしはじめ、計6日。トライ初日の印象では、得意系だから2、3日で出来ちゃうかも、なんて思いもしたがさすがにそう簡単に登れるグレードではなかった。 今日は湿度の下がり切った15:00からはじめる。ムー
7
2
続きを読む
2025年 10月 06日 18:14
未分類
大学の研究室へ挨拶に
今日から1週間仕事で札幌に滞在するので、あさイチで学生時代お世話になった研究室の先生を訪ねた。卒業以降はじめて。それなりに大きくなった姿をと思い、随分と先延ばししてしまっていた。(べつにまだ大きくなったわけではない。) 山の話、川の話、仕事の話、中札内の話、オモシロ学生の話、これからやりたいこ
16
続きを読む
2025年 10月 05日 19:29
未分類
秋休みのはなし
9/20 新千歳から名古屋へ飛行機で移動、「釜戸」駅で大学山岳部の先輩、松原さんと落ちあう。北アへと数時間のドライブ。聞きたかったこと、話したかったことをおっかなびっくり3時間ほど。自分のやりたいことは何か、なぜそれをやるのか、何を感じたのか、それをきちんと考えなさい。自分で判断し自分で責任を取
10
1
続きを読む
2025年 10月 05日 19:21
未分類
ボルダリング しょーもない しょーもなくない
本当にやりたいこと。というテーマでものを考えるとき、一番自分でやっていて引っかかるのがボルダリングだ。既存のライン、それも「良いとされている」ラインを選んで、ガソリンを燃やして遠くまで登りに行くことに正直うしろめたさを禁じ得ない。やりたくないのにやるわけはないが、本当に自分がやりたいことか、と問わ
6
2
続きを読む
2025年 10月 05日 19:14
未分類
安心の獲得、安心への復帰
赤岩青巌峡でボルダリング、という俗の極地のような野外活動の帰路、macchan90さんの日記が上がっているのを確認。キビシイことが書いてあるんだろうな~と正直嫌々読みはじめる。うーむキビシかった。「自戒を込めて」って言われてもマジで読むと辛いっすよぉ。 わたしが本当に好きなことって何
6
1
続きを読む
2025年 08月 28日 12:26
未分類
胃の奥がギュエってなったはなし
国有林の制度に「分収育林」というものがある。若齢の人工林を対象に、個人や企業に一口いくらでお金を出してもらい、将来の伐採収益を契約した割合で国と契約者が分収するという仕組み。 分収林を最終的に伐採する直前、育林成果見学会というものがある。契約者の中で見学を希望した人に、育った木を職員が案内するという
39
続きを読む
2025年 08月 18日 22:36
未分類
やっぱり山は辞められない
8/8 明日から、この夏のメイン沢に入る。これで最後のつもりなので色々思うことがある。 まずなぜこれで終わりにしようと思うか。第一は死ぬのが怖くなって山に入るのが憂鬱になったから。憂鬱を超えるほどのときめきがなくなった。第二に生きることを死近づくこと以外で感じられそうだから。第三に集中力が続かなくな
51
1
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(23)
ひとりごと(3)
読書(2)
装備(2)
怪我(3)
ボルダリング(1)
生活(1)
未分類(6)
訪問者数
11558人 / 日記全体
最近の日記
赤岩青巌峡 悟空トラバース
大学の研究室へ挨拶に
秋休みのはなし
ボルダリング しょーもない しょーもなくない
安心の獲得、安心への復帰
胃の奥がギュエってなったはなし
やっぱり山は辞められない
最近のコメント
nikonikoaokazuさん
Iida_2017 [10/13 07:15]
高知では大豊穣祭になること期待してまっせ
nikonikoaokazu [10/12 21:36]
taanabeさん
Iida_2017 [10/09 13:05]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08