最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 20日 15:53日記
昨日は、上野で国立科学博物館の氷河期展に寄ってきた。
https://hyogakiten.jp/special.html
日暮里で英会話NOVAのレッスン取ったので、何か博物館でもと思い、チョイスしたのがこれで、面白かった。
●氷河期の動物展示
ケナガマンモス、オオツノジカ、ホラアナラ
15
2025年 09月 14日 19:36日記レビュー(書籍)
標題の本を図書館で借りて読んでみた。
著者は2003年より10年間で13万頭にマーキング、放蝶調査してきた。自身でマーキングしたアサギマダラを1000km以上も離れた離島で再捕獲するということも100例以上経験。けなげなアサギマダラの渡り自体も凄いのですが、著者の情熱、調査力、行動力に感動すら
30
2025年 09月 04日 21:33日記
今週は伊豆諸島・利島の宮塚山でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8638445.html
伊豆諸島や小笠原の離島でハイキングしたいと思っていましたが、なかなか実現しませんでした。定年を迎え、ようやく伊豆諸島行きが実現しました
26
2025年 08月 25日 21:24未分類
最初に行った海外が、1991年のマレーシア・キナバル山だった。英語は好きな教科のひとつだったが全く話せなかった。ラバンラタレストハウスで、山頂往復時に荷物をデポしたい、というようなことも全く言えず、ダメ子さんでした。
山頂往復して、ラバンラタに戻った際、地元サバ州の女性が声をかけられ、テラスで
21
2
2025年 08月 20日 11:59日記
マラドーナと言えば、アルゼンチンが誇るスーパースター。
今年年初に高校同窓会が何十年ぶりに開かれたので参加してきた。
懐かしい面々、会えば当時にタイムスリップし、楽しい時間でした。
そこで、高校時代接点が無かったO君と繋がった。
彼はサッカー部だった。
ワールドカップ・メキシコ大会
11
2025年 08月 10日 09:58日記
今週、唐松岳に行ってきました。
碓氷峠越えの下道で、茨城県からのアクセスです。
8/7 茨城=道の駅白馬(車中泊)
8/8 八方尾根から唐松岳ピストン 白馬=道の駅さかい(車中泊)
8/9 =茨城
現地で給油したところ、ガソリンが高いのでびっくり。 💦
これを知ってい
34
6
2025年 08月 04日 20:34日記
日航ジャンボ機の事故は1985年8月12日のことだった。
間もなく40年だ。
僕らのワンゲル部は、この時、大雪山→トムラウシ山→十勝岳→富良野岳の縦走中だった。8/12の事故が起きた日、我々は双子池からオプタテシケを越え、美瑛富士避難小屋で幕営した。事故は夕方なので、夕食を終えて、テントで談
65
2