ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> eiger3975mさんのHP > 日記
日記
山屋
@eiger3975m
3
フォロー
148
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
山屋さんを
ブロック
しますか?
山屋さん(@eiger3975m)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
山屋さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、山屋さん(@eiger3975m)の情報が表示されなくなります。
山屋さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
山屋さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
山屋さんの
ブロック
を解除しますか?
山屋さん(@eiger3975m)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
山屋さん(@eiger3975m)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 11月 01日 13:23
未分類
高尾山と認識されません…(解消しました)
本日も高尾山に登り、いつも通り山行記録をアップしました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8877685.html しかしながら、高尾山と認識されていないのか、〝高尾山〟で山行記録を検索しても本日アップし
41
続きを読む
2025年 07月 02日 21:57
未分類
久しぶりに
久しぶりにプライベートで焼肉とやらを食べた。 武蔵小杉にある焼肉チョモランマさん。 ホッピーセット×2、中×4(ホッピーは1本で中3杯はいける)、メガ酎ハイ×1くらいでお腹いっぱいになり、これ以上は無理(食べ物の方です笑) ライスはチョモランマ盛り、富士山盛り、高尾山盛りがありました。 高尾山盛りは
58
続きを読む
2025年 02月 02日 01:16
未分類
よく行く山の「あれっ?」
ヤマレコPCサイトのマイページからランキングに行くと、〝よく行く山〟としてこれまでに山行記録を残した山の登山回数を確認することができる訳ですが、同じ山に繰り返し登ることが多いので、気になったタイミングで同ページを覗くようにしています。 昨日久しぶりに覗いてみると「あれっ?
68
続きを読む
2024年 11月 10日 13:05
未分類
ブロンズステージ
本日の山行記録(相変わらずの高尾山でぶらぶらですが…)で、ヤマレコマイレージがブロンズステージ(累積歩行距離7,500km)になりました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7469472.html ヤマレコ全ユーザーの0.180%(
78
続きを読む
2024年 09月 16日 13:14
未分類
企画展 高山植物を見てきました
たまにはお山に登らない休日も良いかと。 上野の国立科学博物館で2024年7月30日から11月4日まで開催されている企画展 高山植物(高嶺の花たちの多様性と生命のつながり)を見てきました。 https://www.kahaku.go.jp/event/2024/07alpineplants/ お昼は
53
続きを読む
2024年 07月 09日 09:01
未分類
『がーん』ってアンタ…
いつも通りヤマレコアプリを立ち上げると表示されました。 土曜日からモヤモヤしていた、プレミアムプランの試用期間が終わったみたい。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6993175.html どちらかと言えば、予期せぬ形で自分がプレミア
74
続きを読む
2024年 05月 11日 17:59
未分類
観光地価格?
1枚目の写真は最近高尾山口のふもとやさんの所に設置された生搾りオレンジジュースの自動販売機。 オレンジが転がってきて絞る工程を見せる自販機は海外でたまに見ましたが、こちらもシンガポール発らしいです。 個人的に100%ジュースはストレート物が圧倒的に好きです。 なにせ濃縮果汁還元物とは味も香りも比べ物
56
続きを読む
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(15)
久しぶりに焼肉に行ったし(0)
未分類(31)
訪問者数
13215人 / 日記全体
最近の日記
高尾山と認識されません…(解消しました)
久しぶりに
よく行く山の「あれっ?」
ブロンズステージ
企画展 高山植物を見てきました
『がーん』ってアンタ…
観光地価格?
最近のコメント
各月の日記
2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08