最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 15日 10:10前十字靭帯断裂
3月に赤城山BCで転けて左の前十字靭帯を断裂し、5月末に手術。怪我から半年、手術から3ヶ月が経ちました。
手術の後ははやく仕事復帰したかったので、ワガママを言って手術から4日で退院。
最初の4週間は松葉杖歩行でした。
そのあとは歩行練習と
筋力強化、再発予防のためのリハビリ
手術前のリハビリがか
28
2025年 06月 28日 15:05前十字靭帯断裂
手術から1ヶ月
正式に松葉杖なしで歩いていい許可がおりました。
不良患者なので
術後10日で飛行機に乗って出張(写真)
術後2週間目から、松葉杖をあまり使わなくなり
3週目にはほとんど使っていませんでした。
幸い痛みもなく、スタスタ歩いています。
主治医は知り合いなので、松葉杖なしで歩いているこ
26
2025年 05月 30日 06:10未分類
3月に赤城山BCで前十字靭帯を断裂して
3ヶ月弱経ちました
手術までの待機期間が長かったので
リハビリをして山への完全復帰は
できていたのだけど
手術しないと将来的にに変形性膝関節に
なるかもと言われ受けることを決断
そして昨日手術を受けました
整形外科の先生からは
めちゃくちゃ関節緩くて
よく
33
2
2024年 11月 02日 12:19自作小物レビュー(その他道具・小物)
久しぶりの自作アイテム
超軽量自作財布
折り紙の要領で出来上がりをイメージして作ってみた。
素材はハードタイプのタイベック
あとは家にあった百均のゴム紐、マジックテープ、リング。
リングをプラにすればもっと軽い。
コインケースはサイドをシルバーに。
コインを入れるとぱんぱんになるので
マジ
38
2023年 10月 22日 19:39自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話
最後の仕上げ、ウェストベルトを作るところから。
このバックパックキットを売っているRayさんは、ウェストベルトをオススメしないと言っている。理由は、下半身の動きを制限するからだそう。
そう言われても、やっぱり荷物のブレは気になるので、私はウェストベルトをつける
44
2
2023年 10月 17日 19:41自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話
話が長くなってしまった。
日記に写真が三枚しか載せられないせいということにしておく。
だんだんと完成に近づいてきた。
Extension下部の紐通しの仕上げである。前回、細長い布にハトメを付け、チューブ状に縫ってひっくり返した。この時、布の寸法を間違えて、
17
2023年 10月 16日 21:31自作ザックレビュー(ザック・バッグ)
ミシン素人の私が自作ザックを作った話
前回までで拡張部分ができたので、使ってみたい気持ちはあるが、グッと我慢して進めていく。
口を絞る紐を通す部分から。最初に紐を通す穴を作るのだが、ハトメプライヤーを使用しろと書いてある。持っていないので、どうしようか悩んだが、思い切って購入した。
まずは
26