ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > enjunさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 10月 19日 21:21DIY

自作カルデラコーン(エバニュー チタンクッカー600cc用)

五徳と風防を兼ね備えたUL界の名作、カルデラコーン。 以前、エバニュー チタン400FDカップと570クッカー用のも作ったのだけど、さらに600クッカー用のカルデラコーンも作ってみた。 本家はアルミ製で端を折り返して組み合わせる方式だけど、チタン製&ヘアピン留めに簡略化。 前回と同じく、新聞紙を折
  18 
2025年 10月 17日 21:16DIY

防寒テムレス改造

寒い季節に向けて、防寒テムレスをインナーボアとアウターグローブに分離してみました。 これって今更ネタで、登山する人ならやってる方多いと思うけど、私は最初、なんでわざわざ防寒テムレスのインナーを剥ぐのか分からなかったんですね ^_^; ノーマルテムレスの中にインナーグローブでいいじゃんと。。
  35 
2025年 10月 13日 14:20DIY

Durston x-mid フロアレスモード・続き

先月に続き、x-midのフロアレス用アレンジの覚え書き。 sea to summit のナノピラミッドバグネットがx-midで使えるみたいなので、ポイ活で貯めたポイント使ってamazonでget。 農ポリグラシ110g +バグネット80g=190g。 フライ435gと合計で625g。 バグネット
  10 
2025年 09月 11日 12:48DIY

Durston X-mid 用農ポリグラシ、solセミビヴィ

先週常念小屋テント場でフロアレス泊にチャレンジしてみて、案外大丈夫だったので、農ポリグラシを作ってみました。 0.05mm厚さの農ポリをX-midのフロアの形に合わせてやや大きめの平行四辺形に切り四隅をしばってヘアゴム、ガイラインとフックを付けただけ^_^ ズレなくて良さそうです。約110g ちな
  16 
2025年 08月 10日 17:46山ごはん

乾燥ハム

今回の山行で持って行った乾燥ハムのメモです。 お湯を沸かす際に水から入れると、ほぼ元のハムの味と食感に戻りました。 ラーメン、パスタ、スープなどに使えます。アルファ米に入れても美味しそうです。 そのままハムを持っていくよりは傷みにくいと思いますが、自己責任で。 作り方 : 短冊切りにしたハムをオー
  28 
2025年 07月 28日 21:41山ごはん

乾燥ウインナー

食品乾燥機でウインナーを乾燥させてみました。 1本をだいたい4つに斜め切りしたものをオーブンシートを広げたトレイにのせ、高温で約3時間送風。 カリカリまでは乾燥させず、セミドライで仕上げ。 重量は約65%程度になりました。 脂を軽くペーパータオルで拭き取ってできあがり。 ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存し
  32 
2025年 06月 03日 21:48山ごはん

乾燥発酵あんこ

手作りの発酵あんこ、乾燥して行動食にできるか試してみました。 砂糖を使ってないのに優しい甘さです。 ◾️材料 小豆1p(250g), もち米50g, 米麹1p(200g), 水700cc ◾️作り方 : ホットクック鍋に小豆、もち米、水を入れて
  25