ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > raweelさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 24日 18:20疲れにくい登山レビュー(書籍)

ハイキングの疲労と心拍数の関係

最近、とある山岳医のブログを読んでいる中で、興味を惹かれて「登山の運動生理学とトレーニング学(著:山本正嘉氏)」という本を購入。 まだ2割ほどしか読み進めてはいませんが、その中で面白いと思ったのが、「早く歩くとなぜバテるのか」というセクション。 ここだけ切り取ると「そりゃ急げば急ぐほど疲れる
  74   2 
2025年 08月 11日 17:06登山靴レビュー(シューズ)

革製の登山靴

ふらふらとネットサーフィンをしていたある日。 とある個人ブログから、革製の登山靴に関しての詳細な記事を拝見。 今まで、登山靴といえば現代技術ファブリックで作られたもの(ゴアテックスとか)しか 意識したことがなかったのです。 が、ここの記事で「手間をかけて、長く履いて、育てる」という革登山
  38   2 
2025年 07月 19日 15:33ヤマビル

ヤマビル vs 俺

【戦績】敗退 --- 今日は、2年前に女峰山〜大小真名子に挑んだものの、体力切れで大小真名子には行けなかった時の リベンジマッチ! https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5851053.html ということで、前回は車
  51   2 
2025年 05月 24日 20:41足の健康

足底筋膜炎

ここ最近、たまーーに左足の底面のうち、かかとから土踏まずの間くらいが痛むことがある。 動いてない時やゆるやかな動きの時は痛まないんだけど、登山の時とかで角度のついた地面に対して体重をかけると、症状が出てくる。 なんじゃろうなぁ…と思いつつも、激しい運動ないし角度をつけて体重が掛からない限りは
  30   4 
2025年 05月 21日 21:24登山靴

熱形成の登山靴ファンの悲しみ

熱形成して貴方にぴったりの一足を、というフレーズ… はなかったとは思いますが、そういったコンセプトに惹かれてだいぶ昔に購入した、TECNICA のフォージGTX。 巨大血圧測定みたいな箱型の装置で足の形状をきちっと測って形成したけだけあって、これがもうスペシャルフィット。 ここ数年、どの山にい
  25   1