ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > castle_hunterさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 20日 00:30ハウツー

HDDレコのリモコン修理・その2

普段テレビの録画に使っているのが20年近いご老体の某社(それも某社のOEM)のHDDレコーダだが、前回6月には致命的なエラーが出て予備機とメイン基板を入れ換えるという大修理を終えたばかりだ>ツイッター https://x.com/tigeronpass11/status/1936639820471
  10   2 
2025年 09月 08日 18:29城山地図

東京都の1m等高線に難儀

2023年の9月に東京都が「多摩地区点群データ」と称する精密地形図「陰陽図」などを公開し、以後山城などの研究に多大な発見をもたらしている。 その中に1m等高線のベクトルデータがあるが、その精度も従来の「5mメッシュ」と言われるデータから生成した等高線と比べると、桁違いの精度となっており、八王子城マ
  22 
2025年 07月 28日 18:12話のネタ

今日の夕方のおやつは・・・

夕方のおやつはいつもは菓子パンと決まっているのだが、 業務スーパーで1本69円+税で売っていた北海道産のとうもろこし。 安売りしてても、サイズが小さいとかでスルーしていたが、 真っ当なサイズ(今の相場は150円前後)でこの値段は、買わないアホはいない。 鍋のサイズがぎりぎりなので、先っち
  26 
2025年 07月 20日 13:08新装備

長鎌10号の改造

6月7日のミッションで壊されてしまった長鎌7号の代替を7月12日のミッションで現地受領出来たので、自宅にある9号と交換して持ち帰った。 自宅用なので携帯用のフックの取り付けは必要ないが、その他の改造を行った。 自作の刃カバーは元自宅用のものをそのまま使う。 <写真左> 先ずは尖った刃
  11 
2025年 06月 30日 16:44話のネタ

近所の国道縁の雑木雑草退治・その8

恒例の国道縁のツツジ救出作戦日記シリーズ・・・ではなく、 買い出しついでに気になっていたポイントの応急処置を実施。 場所はいつもより1km程西側の横断歩道の脇。 バーミヤンの前と言った方が分かり易いか。 ※こんな事もあろうかと、小型の枝切り鋏と除草剤ボトルは常に自転車のフロントバッグに入れて
  14 
2025年 06月 20日 00:08話のネタ

痛恨の最重要装備破損

6月14日のミッションより帰宅後、山用のデジカメ(キャノン:G9X mark2)をいじっていると、ライン状に並んだ青い点々が液晶画面に出ている事に気が付いた。 まさかと思って保護袋から出して見ると、液晶画面のガラスが無残にも10ヶ所レベルでヒビが入っている事が分かった。(画面右下付近の赤い曇りは破
  24   2 
2025年 06月 13日 20:57新装備

長鎌の改造

先日のミッションであっけなく壊されてしまった搦め手側ベースに置いてある長鎌(千吉のアルミ柄ステンレス刈払鎌 195mm)だが、 https://www.amazon.co.jp/dp/B005HN2TMC/ この鎌は「柔らかい草用」とはなっているが、かなり堅い草でも問題なく刈り取れる。 壊れる
  16