最近の日記リスト
全体に公開
2025年 10月 26日 17:36雑感
最近、新聞やネットを賑わせている熊関連のニュースで「フェーズが変わった」「次の次元に移った」といった表現をよく目にします。それは、単に「件数が増えた」だけでなく、熊と人間の関係の性質そのものが変わり、これまでの対処法や感覚では対応できなくなっている…という危機感を伝えようとしているのだと想います。
103
8
2025年 10月 13日 11:14詩
昨日は茨城県笠間市の難台山に登ってきました。
天気予報では晴れマークがついていたのに、ずっと霧がかかって眺望はほとんどありませんでした(T_T)
山頂の手前で、下山してきた男性に「今日は眺望がなくて残念ですね」と話しかけたら、その方から意外な一言。
「こういう日は神様が近い日なんですよ」
その
92
8
2025年 10月 04日 22:56花見情報
みなさん、こんばんは(^^)/
今日は栃木県芳賀郡茂木町の城山公園へ曼珠沙華を観に行ってきました。
隣町に住んでいて、30分もかからないで行ける場所なのに、今まで城山公園に彼岸花が咲いているのは知りませんでした。まったく灯台もと暗しですね(^^ゞ
◆城山公園について
栃木県芳賀郡茂木町小
76
2025年 08月 15日 09:39生成AI
私が普段愛用している生成AIは、抽象的なものをどのように表現してくれるのか、試してみました。
山の日も過ぎたし、ヤマレコも2025年10月30日で20周年を迎えるということなので、次の質問を設定。
【質問】山を愛するって、どういうことですか? 分かりやすく 詳しく教えてください。
79
6
2025年 08月 06日 22:47本の紹介レビュー(書籍)
『登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術』は、登山をより安全に、そして効率的に楽しむための科学的な知識を解説した本です。
昨年末に購入して、通して読んだのですが、今年の5月末から体調不安が生じたので、改めて読んでみました。
この本は、単に歩き方や道具の使い方を解説するのではなく、
114
8
2025年 07月 03日 21:34未分類
私は車で移動することが多いので、よく車中で音楽やPodcastを聴きます。
Podcastの海を泳いで作品を探していたら、面白いものを見つけました。
◆ 沢木耕太郎『凍』 SPINEAR (スピナー) ◆
これは同名の長編ノンフィクション作品をラジオドラマ化したものです。
以下は、文
52
6
2025年 06月 25日 22:46未分類
今日、インターバルトレーニングをしている途中の道端で、ステキな紫陽花を発見。
この紫陽花は何て言うの?…と調べているうちに、自分が紫陽花について、あまりに無知だったことに今更ながら気づきました。
学名=Hydrangea(ハイドランジア)
紫陽花の名前は、真の藍色の花が集まるという意味
68
4