ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> marmanさんのHP > 日記
日記
marman
@marman
0
フォロー
1
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
marmanさんを
ブロック
しますか?
marmanさん(@marman)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
marmanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、marmanさん(@marman)の情報が表示されなくなります。
marmanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
marmanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
marmanさんの
ブロック
を解除しますか?
marmanさん(@marman)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
marmanさん(@marman)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2021年 09月 18日 15:07
未分類
東北へ(承):計画1
さてさて、東北への旅は自分自身にとっても大冒険。今まで北海道や 九州に10日間程度の旅行は経験していますが登山も含めた20日以上 の旅は未経験。どこからスタートしようかPEAKSや山と渓谷などの雑誌 Google Mapや登山地図とにらめっこしながら少しずつまとめています。 山に関しては、
16
3
続きを読む
2021年 09月 17日 07:47
未分類
東北へ(起)
「蝦夷侵略の官軍や、それを迎え撃った蝦夷軍の兵士たち、 奥州には古来多くの不運の死者があった。 そればかりではない、屠殺された禽獣魚介もまた過去現在 ともに無数である。 精魂は皆、他界に去り、骨は朽ちて土くれとなった。 そのすべての御霊を、この鐘の音にて極楽往生させてあげた
16
続きを読む
2021年 09月 06日 12:46
未分類
星空
8月の終わりに東北の山、鳥海山と大朝日岳に行ってきました。 鳥海では麓の鉾立山荘に宿泊し登山をしました。その日、昼間は強い風と雨・霧で天気も悪く登山は断念したのですが昼頃より天気が回復し、夜にはすばらしい星空を眺めることが出来ました。西の空から「天の川」、その根元には「さそり座」、たまたまその日
25
続きを読む
2021年 09月 06日 08:41
未分類
ORALPEACE
前回の日記「きになる」で歯磨きの記事を書いたところ、日記を読んだ方が ORALPEACEという歯磨き粉を紹介してくれました。さっそくチューブのもの (ミント)、2gの使い切りパック(オレンジ)を購入して使ってみました。 使った感じは、ゲル状で一般の歯磨き粉より泡立ちは少ないようです。人や
10
続きを読む
2021年 08月 07日 08:13
未分類
気になってしまう
テント場や山小屋での楽しみとして、星を眺めるのが好きという方も多いと思います。あれは○○座とか、星座や星の名前がわかると結構楽しいですよね。 自分は、オリオンとカシオペア、そして北斗七星くらいしかわかりませんが。 でも、最近は山頂でも以前より星が見えなくなっているような気がするのですが、いかが
25
4
続きを読む
2021年 07月 17日 05:42
未分類
腐海の上
7月12日から上高地、横尾、蝶ヶ岳、最後に徳澤でテント泊をしてきました。 蝶ヶ岳を朝8時頃出発。長塀尾根を降りて徳澤についたのが12時頃。天気は晴れ。 前日の雨でぬれたテントを乾かしながら、その横でマットを広げ寝ていると、 木々の間は真っ青な空、柳絮がふわふわと舞い、羽虫がとんでいます。 あ
26
続きを読む
2021年 07月 08日 01:25
未分類
登山道の穴
山行中、登山道の両脇にストックの穴。「雨が降るとその穴によって登山道が崩れたりするげんいんにもなる」という話を聞いて気になって仕方がありません。余裕があるときなどは、周りを気にしてから足で踏み穴を埋めたりします。そのような事でと思う方もいるのでしょうが、山に入るだけでも自然を壊すという意識は(尾瀬
24
2
続きを読む
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(8)
訪問者数
1010人 / 日記全体
最近の日記
東北へ(承):計画1
東北へ(起)
星空
ORALPEACE
気になってしまう
腐海の上
登山道の穴
最近のコメント
メッセージありがとうございます。iko
marman [09/19 19:30]
marmanさん、初めまして!
ikomochi [09/19 05:56]
首都圏感染者ゼロになってからにしては!
sinbrigand [09/18 17:05]
各月の日記
2021/09
2021/08
2021/07